
母親が倒れたので絶縁していた父親を不憫に思い母親の介護も見越して実…
母親が倒れたので絶縁していた父親を不憫に思い母親の介護も見越して実家に帰ってきましたが、父親が最悪です。こだわりが強くすぐキレてものを投げてヤクザのような怒鳴り方をして昔はペットや母親をボコボコにしていましたがそれは治っているものの6歳の息子に怒鳴り散らし、わたしも頭に来たので警察に連絡しました。それが効いたのかそれ以来怒鳴ってはいませんが、嫌がらせがひどいです。まず実家のトースター、魚を焼く機械、コーヒーメーカー、掃除機、ドライヤー、体重計、何もかも隠されました。一時期は洗濯機も使えないようにコードをわざわざ自分が使った後に掃除機を動かしてまで隠して使ったら怒鳴られました。洗濯機だけは警察沙汰の後に何故か使えるようになりました。キッチンやお風呂場のわたしのクレンジングからシャンプーから片っ端に捨てられました。今は全て自分の部屋に移動してそこで生活しています。
ただ、母子家庭で、子供も障害があって学校に送迎が必要ですし、仕事よりも早く子供が帰ってくるので母親の協力あっての生活でしたが、母親はもう寝たきりが確定しました。父親は協力してくれる約束でしたが実際同居が始まると協力どころか子供に怒鳴り散らし子供は6歳ですが精神安定剤を処方してもらうことになりました。
子供と2人で暮らす生活に戻りたいですが、経済的に思うようにフルタイムで働けないのと、引っ越しに必要な貯金もありません。今の車は母親が元気なときに父親の機嫌を取って買ってもらったので父親名義ですし車の保険代も父親が払っているので、自業自得なのですが、動くに動けません。
このままこの生活を我慢するしか無いのでしょうか。車の件があるので自業自得ですが、もう父親の日々の嫌がらせで子供もわたしも精神的に限界です…
- はじめてのママリ🔰(6歳)

だんごむし
役所に相談しましょ!
第三者から見ても酷い環境であることが
わかりますので、支援があります。
いまだけの経済的なことは
どうにかなりますよ。ファミサポなどを頼り
少しずつ
お子さんと2人で立て直していけばいいです。
お母様には悪いですが
そんな父親に子どものことをお願い
するのも怖いし、子どもって基本
我慢をするのでなにかある前に
行動なさってください🙇♀️
そんな人に口約束なんて通用しません。
法や書類を通してお話にしましょう。

momo
お子さんを守るためには
出ていくことを優先的に考えて欲しいと思いました😭
お父さん、異常ですよね💦
ママリさんも精神的に病むのも時間の問題な気がして😰
お母さんのことは心配だけど
一度役所で相談してみてほしいです。
頼れるとこ頼って
いまの生活から抜け出してほしいです。
息子さんが心配です😭
コメント