![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小売業で体力を使わず働ける職種について相談です。スーパーやドラッグストアも考えたが重労働が心配。コールセンターや事務、花屋も考えたが立ち仕事や手入れが心配。妊娠時の体力消耗を避けたいため、興味本位で職種を知りたいです。
大量ほぼ使わないパート何が有りますか??小売の雑貨などでも段ボール持ったり📦カッターで開けたりなので今は
求めてなくて😓😞
スーパーやドラッグストアも考えましたが
ストックでやはり、重いものあるかなと。
百貨店の販売のときも、
やはり小さな品でも段ボールとかで届くし
さばく作業がありました
となれば、やはりコールセンターとか
事務✍️ですかね?(^◇^;)
花屋とかも募集あったけどずっと立ち仕事だし
手入れとかで動くなぁとか思って。
スーパーのレジは学生時代してましたが
今はちょっとしたくなくて。(クレームとかもありそう..まぁどこもですけど..)
→これらも経験はあるのですが🙆♀️
妊娠した時のためにも、
あまり体力使わない職種を興味本位ですが知りたくて。
(バリバリ体力つかう仕事してたよ‼️って人も
居るのは分かってるのでそーいうコメントは不要です😂)
宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
全く動かないのであれば、やはり事務になると思います!
私は在宅で事務していましたが、お昼やトイレ休憩以外デスクから動くことなくパソコンいじっていました!
出社だと、コピー機にいったり在庫チェックしたり資料探したり、少しは動くと思いますが、妊婦さんに負担にはならないと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずっと座りより、少し動くのは全然好きなのですが、段ボールさばいたり体力仕事で立つのは嫌かなぁと💦
事務のみはしたことが無くて、、考えてましたが例えば不動産受付事務サポートみたいなのは経験あって、そーいう接客込みが性格的にもあってるのでその様なの探してみても良いかなーと思ってきました!🙏
くるみ
そうなると結構限られてくると思います😭
経験あるなら大丈夫だと思います🙆♀️絞り込みなどで検索してみていい場所が見つかるといいですね!
調剤薬局事務とかは、事務だけど多少動いたりするのとダンボールなどはあまり使用しなそうなイメージです!