
コメント

きゃんみ〜
お疲れ様です!私も介護士でデイサービスで働いていて9週から22週まで悪阻で休みました😭1度15週の時に復帰したのですが送迎中に車の中で吐きそうになってしまい結局そこからまた1ヶ月休みました💦
正直何しても気持ち悪いの治らないしトイレに駆け込む間他の人に見守りお願いしなといといけない環境で余計ストレス溜まってしまい休む選択をしました😭😭
きゃんみ〜
お疲れ様です!私も介護士でデイサービスで働いていて9週から22週まで悪阻で休みました😭1度15週の時に復帰したのですが送迎中に車の中で吐きそうになってしまい結局そこからまた1ヶ月休みました💦
正直何しても気持ち悪いの治らないしトイレに駆け込む間他の人に見守りお願いしなといといけない環境で余計ストレス溜まってしまい休む選択をしました😭😭
「つわり」に関する質問
妊娠週が進むにつれ、メンタルがおかしくなり、毎日漠然とした不安に駆られています。 たとえば、 ・赤ちゃんは元気なのだろうか ・元気な赤ちゃんを産めるのだろうか(病気がないかなど) ・産んだ後、ちゃんと育てられ…
現在19週でほぼつわりも終わったので、3ヶ月ぶりに仕事に復帰しました。 ですが頻繁に吐き気がしてフラフラになります💦 デスクワークなのですが座ってるのもキツイぐらいです。。 10分ほど横になれば少し回復するのですが…
妊娠初期のつわりについて質問なんですが まだ病院にはいっておらず 妊娠検査薬で陽性でした。 おそらく5週に入ったくらいです。 1人目の時はそんなにつわりがなく 匂いで気持ち悪くなったりする程度だったのですが 今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!!!!
なんと!!わたしはデイケアです✨同志です😭✨
やはり送迎車って吐きますよね…乗らないようになんとか交渉してみます💦
確かに、見守りとかメインになりますよね😥そこでトイレ行けないのはキツイですね😥
復帰してみて状況みて判断したいと思います😭
ありがとうございます✨
きゃんみ〜
人手が足りなくて申し訳ないのですが、利用者に気を使わせるのも職員に気を使うのも申し訳なくて😭😭休める環境なら休みたいですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
わかります💦
もっと人材が増えればと切に願います😭
身体を使う仕事だから余計ですよね💦
心配と不安が付き物ですが社会復帰頑張ります!ありがとうございます!!