※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マタニティブルーで辛い気持ち。息子の育児で再び不安。妊娠期間や育児の辛さに悩む。赤ちゃんを思う気持ちとネガティブな感情が入り混じる。

マタニティブルーになってしまいました😭同じ方お話ししたいです。
望んだ妊娠なのに、妊婦が辛すぎて挫けそうです。
毎日気持ち悪いし眠いしだるいし、気を付けなきゃいけないこともたくさんあるし。そして、産むまで長い😭

長い長い妊娠期間を終えて産んだ後も3時間毎の授乳、夜も寝れない、離乳食等……

息子を育ててきて、辛かったことばかり思い出してしまう😭もちろん可愛いくてたまらないのですが。

息子も1歳になり保育園に入れて仕事復帰して、卒乳もしてご飯も普通のが食べられるようになってだいぶ楽になってきたのに、また1からやるのか、、とかネガティブなことばかり😭

今回は妊娠するまで時間もかかり、赤ちゃんを見る度に羨ましい気持ちになったりもしたりして、やっと来てくれて一生懸命育ってくれてるのになんでこんなこと考えてしまうんだろう、もう嫌です。

コメント

うさぎ

辛いですよね😭😭なんか、何もかも、、泣 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いです😭
    体調もメンタルも辛いです😭

    • 2月1日
  • うさぎ

    うさぎ

    すみません😭下に書いてしまいました💦

    • 2月1日
いちご🍓

2人目妊活してる者ですが、、今2人目欲しいって気持ちともし妊娠して悪阻がまた酷くなって息子の事構ってあげられなくなるんじゃないか、、職場復帰もする予定ですがちゃんと働けるのかとか不安もたくさん出てきてほんとに妊活していいのか葛藤する気持ちがあります。だからきっと妊娠できても貴方のような気持ちになるんだろうなと思います。でも産まれたら絶対産んで良かったと思えると思うのでこればっかりは時間かけてゆっくり受け入れていくしかないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も働いているので、仕事のことも考えるともういつが2人目のタイミングかわからないですよね。
    私は復帰して数ヶ月で妊娠したので、またかよって思われてると思います😅
    ゆっくり時間をかけて受け入れるしかないですよね。まだ産まれるまでには時間ありますし。

    • 2月1日
うさぎ

私は初めての妊娠で、現在11wなのですが、つわりというものがこんなに辛いものだと思わなくて1番辛かった時は妊娠なんてしなければ、、とまで思いたくなくても思ってしまう程でした😢💦

そしてどこか痛くても安易に薬を飲めない所や、毎日何かしらの心配。旦那に対して思う部分や終わりの見えないつわりにメンタルやられて今日初めて泣きました🥲🥲泣

それに主さんは、小さいお子さんもいらっしゃるんですね、本当に毎日お疲れ様です😭😭💓✨

考えたくもない事考えちゃうのよく分かります😭😭なりたくてこうなってるんじゃないですしね❗️たまに前向ける時に向いてみればそれだけでおっけいな気がします☺️体もメンタルも自分自身だけは愛してあげたいですね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごくわかります!!
    妊婦は病人じゃないと言われますが、病人ですよね…しかも長い。
    1人目の時は、14週くらいでだいぶ楽になった記憶があるので中期になれば少しはマシになると期待してます!!

    確かに子どもがいて妊婦なのは辛いですが、1人目の時の方が未知な部分が多くてメンタル的には辛かったです😭

    もう今の時期はどんなにダラダラしていても部屋が汚くても仕方ないと思って自分を甘やかしたいですね✨

    • 2月1日