
1歳4ヶ月の息子が噛みついたり引っ掻いたりする問題について相談です。怪我をさせないように叱っているが改善せず、どうすればいいでしょうか?
もうすぐ1歳4ヶ月になる息子の噛みつきや引っ掻きがひどいです。
1歳になる頃くらいからママとパパに噛み付くことは時々あったのですが、ここ最近は少しでも気に入らないことがあると祖母や同い年の従兄弟にも噛み付いたり引っ掻いたりするようになりました。
2人目の妊娠がわかったあたりから噛み付いたり引っ掻いたりがひどくなったし、私自身悪阻がひどく旦那が仕事の時は家事と育児が出来そうになかったので、現在実家に息子と一緒に帰っており私が寝込んでいることが増えてしまったので、息子に寂しい思いをさせてしまってる私のせいでもあるとは思うので可哀想だとは思うのですが、怪我をさせることは良くないと思って毎回叱るのですがまだこちらの言っていることが上手く伝わらずなかなか直りません。
子供の噛みつきや引っ掻くのはどうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
噛みつきではないですが、娘が兄を叩いてしまいます💦
ママリ
すみません、途中送信してました。
叱っても効果ないので、安全な場所に娘を移動させて隔離させるようにしてます。