※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RitaRico
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期や甘えん坊について悩んでいます。下の子への嫉妬もあり、叱ると噛もうとすることも。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。

上の子への考え方

イヤイヤ期、赤ちゃん返り、甘えん坊、下の子への嫉妬

・不機嫌
・物投げる
・噛む
・歩かない
・ご飯食べない
・お昼寝は抱っこで寝かしつけ(今までは添い寝で寝てた)
・とにかくワガママ
・とにかくイヤイヤ

いつまで続くんだろう…
下の子はばぁばにミルクあげてもらったりして
なるべく上の子優先にしてるけど、
ワガママになりすぎそうで
いけない事は叱るけど、
叱ったら気に入らないのか噛もうとする。

いつか終わる。
言葉が出てくれば…意思疎通ができれば…
それまでは共感しつつ、いけない事は叱る。
下の子を受け入れられるようになるまでは
上の子優先で!

先輩ママさん方、こんな感じで乗り切れますかね🥺
何かアドバイスあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も全く同じ月齢です!
ほんっとうに大変ですよね…。
本当にいつまで続くんだろと毎日同じことを考えてます。朝ごはんの時点で、今日どうやって乗り切ろう…と白目むいてます。
上の子優先しようとしてますが、行動にイライラし過ぎて優先したくもなくなります。

アドバイスじゃなくてすみません🙇🏻‍♀️

  • RitaRico

    RitaRico


    ホントにこんなに大変になるとは…
    そうなんです(>_<)
    上の子も可愛い時はほんとに可愛くてハグと大好きもいっぱい言ったりして優先でやってるのに、悪い事ばかりする時があってそんな時は私もイライラが勝っちゃってどうしようもなくて💦

    いえ!同じ状況で共感していただけるだけでひとりじゃないんだと心強くなります😭💕
    ありがとうございます😊

    • 2月1日