※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ベランダの物干し竿について相談です。窓枠用は1万円、壁からのは3万円。屋根は後付け予定。どちらがおすすめでしょうか?

洗濯物干しについてです!
今マイホーム計画中で、ベランダは割と広めです。
(ベランダは流行っていない等のコメントお控え下さい💦)
物干し竿どのようなものにしていますか?
窓枠用のものだとセットで1万。
ベランダの壁?からのものだと3万。
今のところ屋根?はついていないのですが今後屋根を
つける予定です!

どっちがおすすめとかありますか?

コメント

ままり

うちは左のものを使ってます。
右も使ったことありますが、ピンチハンガーが窓にガスガス当たってうるさかったです。

☺︎

左のものを、ベランダの窓枠と対面の壁に2箇所それぞれつけてます🙆‍♀️

うー

うちはマンションですが左のやつがついています

ベランダの壁の高さでついているので外から洗濯物は見えにくいです
斜めになっているので多少ですが手前の洗濯物と逆さに差ができて日が当たりやすい気がします

窓についていると近すぎて出入りなどしにくそうです💦
右のやつは単身マンションでベランダがほとんどないようなところについているイメージです
家の中からサッと干す少量なら窓についていると便利そうです

🍠

うちはインナーバルコニーなので屋根があるため屋根からの吊り下げ?のやつです!

はじめてのママリ🔰

左のものと屋根があるので上にもついてます💡
左のものは高さ変えれてオススメ、真ん中は風で吹き飛ぶのでなし、右は高さ調整ないのでなしです🤔