![椿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが、寝る前のミルクを飲んでいる最中に震える症状が夜だけ現れる。10秒ほど震えても体調は良好。日中は震えの症状がない。震えに心当たりのある方、コメントお願いします。
(👶🏻)生後5ヶ月です。
4ヶ月に入った頃から寝る前のミルクを飲んでいる
最中に震えるようになりました。
10秒もないくらいでミルクを飲みながらウトウトと寝そうになっている時に頭と手がブルブルブルと震えています。
ネットで調べたりしていると 身震い発作・てんかん発作・ミオクローヌス などが出てきました。
体調も良く、顔色もいいです。
ブルブルブルと10秒くらい震えて、その後もミルクを飲み続けて寝ていきます。
いつも夜だけです。日中遊んでる時やミルクの時は震えの症状はありません。なかなか動画も上手く撮れなくて…
症状に心当たりのある方是非コメントお願いします。
- 椿(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もありました
ちょうど4ヶ月の時です
朝夕は関係なく授乳時だけなりました。肩、首から頭にかけて震えるような、キュッと力むような感じでした。
てんかんを疑い大きい病院で脳波を取りましたが異常なし。
頭にベトベトのノリをつけて脳波の線を繋ぎ、授乳して寝かせて。可哀想なことをしたし、私も心身疲れました。
今から思えば背中にあたる私の太ももの感触に違和感があったか
おしっこをしていたか…
1歳7ヶ月現在元気で走り回ります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。その後どうでしょうか?😭もうすぐ5ヶ月の子が同じような震えがあります😭
椿
はじめてのママリ🔰さん、回答ありがとうございます🙇🏻♀️
小さいと尚更、検査が痛々しいですよね。
あと少し様子みてどうしても続くようなら受診してみようかなと思います。
私的にも大丈夫な気もするんですがどうしても少し気になってしまって…
なにか本人的に気になる部分があるんですかね
お子さまは授乳後はそのままスヤスヤと眠りについていましたか?