
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、なんかマルチとか詐欺まがいとか怪しいイメージしちゃいました😂
ドラマでも似たようなシチュエーション見たような🥹
業種がわからないんですが、塾とか家庭教師とか教材販売系は資格とか許可いらないから入りやすいって言われてますよね🤔
デザインとかSEとかもそうですし。
喫茶営業やテイクアウト系も飲食店よりは始めやすいです。
でもそれ人脈作って副業でやるか?って思います💦

はじめてのママリ🔰
会社は簡単に作れますよ☺️
維持するのが難しいのですが...副業での法人化であれば節税だと思います。
あとは、不動産や投資で利益をだしているのかと。
-
ぽにぽに子
不動産は持っていそうですね。自社ビルが欲しいと言っていたそうなので商売かな?と思いましたが不動産かもしれませんねー!
会社は簡単に作れるんですね😳- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
資本金いれて登記するだけなんで!
実際動かす、組織づくりやきちんと成長させるとなると大変ですが、会社もつだけなら2.3週間でできますよ。
節税を考えると法人化した方がよかったり、不動産取引も法人の方がスムーズなケースがあるので、売買や賃貸で利益をだしているのかと。
多分一般的に会社を経営していて儲ける仕組みとはまた違う法人化ですね。
会社を経営しているから所得が高いのではなく、個人資産が多いから法人化しているだけだと思います。- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
あと不動産もたなくても会社はつくれますよ。
たしかに、資産がないのに法人化しても意味はないですが😅- 2月1日
-
ぽにぽに子
会社作るだけなら簡単なんですね。資産があるからこそできるやり方ですねー!
普通のサラリーマンにはやはり縁がないですね^^;- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことことないですよ!
サラリーマンの方が不動産の購入はしやすいですし、投資はしやすいですよー✨- 2月1日
-
ぽにぽに子
そうなのですか。ほんとに不動産投資は無知すぎて💦
はじめてのママリ🔰さんはそういった知識は何処で勉強されましたか?もしオススメがあれば教えていただきたいです🎀- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は家族全員が事業をしていて、幼少期から自然と学べる環境だったからか、感覚的にわかっていたので20代の頃から不動産投資をしています。
住宅ローンを組む時も、どうするのがいいかは気になった部分をネットで調べたのですが、後ほど不動屋の方や銀行の方にベストな方法だったと言ってもらえたので...多分、日頃より周りからの情報が耳に入ってきたり、調べ癖がついていて、さぁ投資しよう!となると発揮する、みたいなタイプです。
本を読んで一から勉強はしておらず💦
お役に立てずにすみません🙇♀️
今はわからないことがあると、不動産屋さんや銀行の方、投資をしている友人など見識のある方に聞いて、そこからまた調べて、を繰り返してます。主人も私も、会社を経営しているので、聞きやすい環境にあります。
なので、もし可能でしたら見識のあるご友人に聞かれるといいと思いますよ☺️- 2月1日
-
ぽにぽに子
色々教えてくださりありがとうございます✨️
昨日も旦那と、そういう方々は私達と同い年なのに何処でそういう知識を身に付けてきたのか、そういった環境で英才教育を受けてきたのかなぁーと話していたのでやはりというか、腑に落ちました😊
自分で調べるのも大切ですね。今はネットで調べられますし自分も頑張りたいと思います。20代の頃から不動産投資されてて素敵です✨️- 2月1日

はじめてのママリ🔰
資産管理会社じゃないんですかね?
不動産が多いかと🌟
-
ぽにぽに子
資産管理会社、いうのがあるんですね!後で調べてみます……φ(..)
やはり不動産ですか!賃貸しするって事ですよね。不動産持たないと会社は作れないのかー🤣- 2月1日

退会ユーザー
不動産の管理会社だと思います✨
家賃収入が700万以上あれば1社作るくらいの目安です😊そのくらいを超えると所得税率が法人税率を上回るので😭
私が以前働いていた会社でも高収入の人は管理会社作っていて、夫は2社設立しています🙋🏻♀️
-
ぽにぽに子
なるほどー!😳700万の家賃収入で1社なんですね!分かりやすいです。
あうぃさんの旦那さんも2社も設立されていて素晴らしいです✨️
なかなか普通の会社員には真似出来ないですね😅- 2月1日
-
退会ユーザー
数年前まではサラリーマンでも融資受けやすかったですけど、今は資産力等が必要なのでなかなか難しいですね😭
会社設立したいんですか?😳- 2月1日
-
ぽにぽに子
会社を作って稼ぐ、というよりは稼いでいるから節税のために会社作るって感じなんですよね、きっと。
まずは何か副業から始めないといけないなぁと思いました。
不動産かぁ~、ハードル高いです😅- 2月1日
-
退会ユーザー
そうです!法人税の方が安いのと相続の時のことを考えて設立している人が多いです😊
リスクがありますもんね😭正直お金が沢山ある人や土地持ち以外にはメリットに対してリスクが高すぎると思います😭
不動産投資会社で働いていたのですが、同じ会社で働いていた元同僚は上手に不動産投資を始めていたので不可能ではないと思いますが🥺
他の投資から始めるのはどうでしょうか?トランクルーム投資とか😊- 2月1日
-
ぽにぽに子
不動産投資会社で働かれていたのですね!実務で携わりながら沢山知識つきそうでとても良い環境ですね(*^^*)
トランクルーム投資ですか!知らないことが沢山あります。笑
調べてみますね☺️- 2月2日
ぽにぽに子
旦那の会社自体は怪しい会社ではないです。笑
そうなんですよ、業種が想像出来ないんです。
旦那の会社自体はコンサル会社なので、社長さんと繋がる機会が多いんですよね。