
同じくらいのお子さんがいるママさん、起きている時間や寝ている時間、1日の流れについて教えてください。17~18時にお風呂入れた後は爆睡し、夜中は1~2度起きます。抱っこからおろすと起きてしまうけど、1人で機嫌よく過ごす時間も増えてきています。
2ヶ月と1週間の女の子のママです( ¨̮ )
同じくらいのお子さんがいるママさん、起きている時間、あるいは寝ている時間ってどのくらいですか?
1日の流れって決まってきましたか?
うちはだいぶ機嫌のいい時間が出てきて、午前中は新生児のように飲んで寝てって感じで、昼からは寝る日もありますがメリー見てきゃっきゃ行ってたりずっと不機嫌だったりって感じです。
17~18時にお風呂入ったらその後は爆睡してます◎
夜中は1~2度起きます!
いまだに抱っこからおろすと起きちゃうのでしんどいですが、だいぶ1人で機嫌良くしてる時間が出てきてくれて助かってます⋈*。゚
- ∞chi_fu∞(8歳)

退会ユーザー
男の子ですが同じ月齢です(^。^)
うちは流れは決まってきましたが
上の子がいるので寝ていても
起こされたりしています(°0°)‼笑
夕方は黄昏泣きか毎日うじうじ
飲んで少し経つと寝ぐずりうじうじ
のため!ハイローチェアに乗せます!
ハイローチェアさまさま!
乗せたらすぐに爆睡!
ご飯の準備ができるので助かるー!
そろそろメリーを出そうと検討中です
お互い育児頑張りましょー!💜

やん
私も生後2カ月の娘がいます(*^^*)
同じく、午前中は寝ています。
10時ごろから1人で遊び出して、くずりだしたら授乳といった流れです。
昼からは寝たり起きたりを繰り返し、ハイローラックの電源を入れてユサユサされてるうちに寝ています。
17時から18時にお風呂に入り、その後爆睡...。
20時ぐらいに授乳、そのまま3時ぐらいまで寝て授乳、その後7時くらいに起きる。みたいな流れです。
赤ちゃんなりにリズムが出てきたんですかね?
これから夜泣きとか始まるんですかね(>_<)??
初めてのことで分からない事もいっぱいですが、育児、頑張りましょー!!!
-
むぃむぃ
横から失礼します。
我が子も2ヶ月半ですが、夜なかなか授乳間隔あきません💦
やんさんはミルクですか?
ミルクの場合、どれぐらい飲ませていますか???- 3月14日
-
やん
娘は新生児の頃から、食欲より睡眠欲が強く起こすのが大変でした(>_<)
ようやく起きる時間が増えてきましたが、眠りすぎる時は起こしています笑。
最近は夜は寝たいので、そのままにしています...。
ミルクよりの混合育児ですが、夜中80ml飲んだら爆睡です。もともと食が細い子なので、それで十分みたいです。- 3月14日
-
むぃむぃ
返信ありがとうございます!
よく寝てくれるの羨ましいです〜✨
うちの息子は睡眠欲より食欲がまさっていて、同じく混合なのですが、きっちり3時間、早ければ1時間半ぐらいで起きてきます💦- 3月14日

ゆらゆら
2ヶ月になったばかりです(^_^)
うちも午前中は割と寝ていてくれる事が多いです。
日中、一人でどこか見つめてボーッとしてる事もありますが、基本抱っこマンです(笑)
16〜17時頃にお風呂に入って、
夕方〜夜の上の子が保育園から帰ってくる忙しい時間帯にグズグズマンで、私と旦那で交互に抱っこしてます😂
夜は2.3回起きておっぱい飲んでます😊
コメント