※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのアレルギーチェックが遅れているので、アドバイスをお願いします。8ヶ月までに目標をクリアしたいです。

生後7ヶ月半です。

月齢が近い赤ちゃんのママさん、皆様アレルギーチェックどれくらい終わってますか?


うちは今、↓

・白米
・にんじん
・かぼちゃ
・りんご
・バナナ
・豆腐
・トマト
・ブロッコリー
・ほうれん草
・さつまいも
・桃
・小松菜
・とうもろこし
・しらす
・苺
・ごぼう
・プルーン
・鯛
・玉ねぎ
・白菜
・鶏肉
・ぶどう
・じゃがいも
・ヨーグルト←途中
・卵黄←途中

こんな感じです。飲み物を除くと25品です。

これって遅いですよね。
料理が苦手で、前半だらだらしていてこんなに遅れてしまいました。
小麦もまだチェック出来ていません。
野菜も果物もまだ沢山残ってます。

8ヶ月までのあと半月に、
卵黄、ヨーグルト、小麦(そうめん、パン)、みかん、枝豆
クリア目標です。

何かアドバイスなどもあれば教えて下さい。

コメント

s.h

うちは38品目食べてます!
ほぼ初ママさんと一緒で+卵黄卵白ヨーグルト小麦食べてます!

全然遅くないと思いますし
焦らずで大丈夫だと思います😊
なんのアドバイスにもなってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    すみません。良ければ教えて頂きたいです。

    卵黄はどれくらいの量食べたらクリアにしましたか🙇‍♀️?
    卵黄から卵白は間空けましたか?
    ヨーグルトも日数や量教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 1月31日
  • s.h

    s.h

    卵黄は耳かき1杯から初めて
    2杯→3杯と進めて
    その後息子が離乳食なかなか食べず試せず久しぶりの時に半分あげました!
    その後1個あげました!

    卵黄から卵白は離乳食拒否で必然的に空いた感じになりました💦

    ヨーグルトもひとくちから初めて大丈夫そうだったので、次はベビダノンを半分あげて1個に増やしました😊

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!参考にさせて頂き、卵とヨーグルト終わるように頑張ります🥰

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月半です。
うちの子より進んでます🤣
(今日ようやく卵黄3回目やりました、、)
風邪を繰り返し引くので、その度に離乳食中断して。そもそも最初から全く口を開いてくれなかったのもありますが😅
ストローやコップ飲みも全く出来ないし、ペーストから全く進めずですし😅

けど、そんなに焦ってチェックしなくても、そのうち必ず追いつくので✋
あまり神経質にならずで大丈夫かと思います☺️
じゃないと疲れちゃいますよ〜💦

(ちなみに私自身が1歳過ぎまで母乳以外受け付けなかったみたいで、さすがに栄養失調?でしばらく入院してたみたいです😅でも今は元気そのものな体ですよ!✌️)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはストロー、コップの練習すらしてなかったです😨笑
    ご自身の体験談までありがとうございます😊
    いずれ追いつきますよね!ありがとうございます♪

    • 1月31日
ルナママ🐶🌙

私も初ママさんと同じ感じです🙃なんなら少し少ないくらいです!ゴボウまで試されててすごいです👏✨

わたしは作るのは、お粥とたまに余裕がある時に簡単な野菜(既に試したやつ)を冷凍ストックにするくらいで、ベビーフードやコープの冷凍離乳食だと食材の種類が増えなくてどーしよっかなーと思っているところです😅!

ヨーグルトは小岩井農場の生乳100%をバナナと混ぜたりいちごと混ぜたりしてパンはパン粥で試しました!

卵黄も1個分を1週間くらいで食べきった程度なので、まだ卵黄1個分を一食ではあげられてないです😅

同じ7ヶ月半ママがんばりましょー⊂⌒っ´ω`)っ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5ヶ月から食べられるごぼうのピューレが売っていたのでそれをあげました!作ってないです😂笑
    同じくコープを頼んでいるのですが、コープだけでは限界がありどうしようかと思っています💦
    パン粉で進める方法もあるんですね❣️
    お互い頑張りましょう!!

    • 1月31日
deleted user

うちは33品でした!
年末年始や体調不良でなかなか思うように進まなかったです🤣
卵の日は新しい食材無しだから、卵始めるよ余計進まないですよね😵‍💫
そんなに遅れてるとも思わないのです!アドバイスは無くてすみません💦😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多いですね!🙌
    同じく、年末年始や体調不良でストップありました💦
    卵を進めつつ、他の食品のチェックもやりにくいですよね😵‍💫

    • 1月31日
まぽ

初ママさんとほぼ同じです!
全然遅くないです!
挙げられた中では、うちはごぼうとプルーンはまだです。

小麦は稲庭うどんをみじん切りにしてあげました!普通のうどんより、稲庭うどんのほうが細いので赤ちゃんが食べやすそうでした❣️

質問になってしまい申し訳ないのですが、プルーンってドライプルーンを使いましたか?それとも生の果物でしたか?生のプルーンはなかなかスーパーに売ってなくて🥺ドライでも良いのでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごぼうのピューレも、プルーンも買ったものです笑
    うどんもまだなので情報助かります💦
    参考にさせて頂きます🙌

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プルーンは画像のものをあげました!

    • 1月31日
  • まぽ

    まぽ

    ピューレいいですね❣️ごぼうは下ごしらえが大変そうだなぁと思ってまだ挑戦してませんでした😄
    ピューレ使ったことないので試してみたいです💕

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにこれです!

    • 1月31日
  • まぽ

    まぽ

    画像ありがとうございます❣️助かります☺️ネットから買ってみようと思います!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月になったばかりで30品目です!

それぞれペースや食べる赤ちゃん食べない赤ちゃんとタイプも違うので焦る必要はないと思いますよ!

アレルギー反応が強く出やすい卵や小麦などは2〜3日おきにやるといいとのことなので、それらをやらない日にアレルギー出づらい野菜系を進めていけたら結構量試せるんじゃないかなぁって思います!

果物は野菜カウントできないので、この先離乳食の栄養素も考えていくことになるのを考えると、食べられる野菜を増やしておくと安心かなぁなんて思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    果物より野菜を増やした方が良いですよね!
    小麦も日にち空けながらやるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
みー

45品目です!
よく食べる子で、
ビビってた卵チャレンジしたら全然アレルギー反応出なくて余裕じゃーん🎉ってなって初めての食材同じタイミングで2品とかあげてました😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多いですねー!
    追いつけるように頑張ります✨

    • 2月1日