※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が寝かしつけで苦戦中。寝室に行くのを嫌がり、夜泣きが増えている。夫婦ともに解決策が見つからず困っている。経験者のアドバイスを求めています。

1歳8ヶ月の娘の寝かしつけに毎晩苦戦してます。
1歳頃から、
寝室に行く→絵本→自分で電気を消す→両親寝たふり→ころころしながら就寝
できていたのですが、2週間ほど前から、寝室に行くのを嫌がるか、絵本の後電気を消すのを嫌がって、大泣き。リビングに行こうとします。
夜間断乳も1歳でできてきたのに、ちっち〜‼︎となるとおっぱいを差し出すまでギャン泣きです。
一度リビングに戻って遊んでも、寝室に行くとイヤイヤになり、毎晩泣きながら寝ています。

夫婦共に、寝たふり、ちっちを差し出す以外に方法を見出せておらずお手上げ状態です。
同じような経験がある方、寝かしつけ工夫された方、
アドバイスいただけたら幸いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもこの前から寝るのが嫌なのか寝室連れていくと泣いてあっちあっち!とリビング指したりしてました!

強制的に移動させるとこちらが主体で嫌がるので、あくまで自分から寝室きたよ〜とするためにうちは自分(ママ)だけ寝室行ってるね〜と言って子供はリビングで遊んだりしてもそのうちママ〜と探してくるのでそしたらよく来たね〜と言って出迎えるようにしたら泣かなくなりました💦

  • たぬ

    たぬ

    うちも、あっちあっち!言います‼︎
    早速、今日自分で寝室に行くようにママが先に寝室に行くね〜。と言うとパパと遊んでからご機嫌で寝室に来てくれました!感動です‼︎

    • 1月31日
男児の母トモリ🔰

我が家も寝かしつけには苦労していましたが、こんな感じのルーティーンにしたら割と寝付き良くなりました👇

夜ご飯の後、夫+子でお風呂入る

私も後から少しだけ一緒に入って、お風呂で子とはバイバイ
(私はゆっくり入浴)

子が夫にパジャマ着せてもらい、洗面所の明かりだけで絵本一冊読む
(↓絵本の後もし寝なさそうなら、今日どこに散歩に行ったのかや、好きな電車の話をする)

夫の腕まくらで寝るか、ベッドでうつ伏せになって寝る

始めた頃は私がいないと大泣きでしたが、今では夜私が寝かしつけると興奮して逆に寝てくれません😂


もしくは、私も作ってみようと思いつつなかなか出来てないのですが、寝る時のオモチャを手作りするのも楽しそうだなと思っています♪
https://torikaworks.com/childcare/pikapika/

たぬさんとご主人の負担が、少しでも減りますように😌✨

  • たぬ

    たぬ

    旦那さんが寝かしつけしてくださるんですね。羨ましいです!
    そして寝る時のオモチャ、素敵な情報ありがとうございます‼︎電気を消してもこれがあれば楽しめそう…ぴかぴかさん明日作ってみます。

    • 1月31日
  • たぬ

    たぬ

    寝る時のおもちゃを一緒に作ってみました!娘より夫が興味津々でした笑
    電気を消しても泣かずに、「ぴかぴか…」と言って少し遊んだ後、ころころして寝ました♡
    気に入ったようで、朝もそれを持って起きてきました。
    親子で楽しめました!ありがとうございました!

    • 2月2日
  • 男児の母トモリ🔰

    男児の母トモリ🔰


    返信ありがとうございます☺️
    ぴかぴかさんも早速作られたんですね!娘ちゃんの愛でる様子想像したら、尊いです…❤
    そして報告を聞けて私も嬉しい〜😍✨

    うちも1歳8ヶ月の子どもなので、絶賛イヤイヤ期突入中で毎日ヘトヘトです😅
    お互い無理しすぎずに、頑張りましょう💪

    • 2月2日
かずずん

だいたいママ眠いから先に寝てるね〜
遊び終わったら、後で来てね〜おやすみ〜です。
本気でママ寝る時もありました(笑)

体力ついて、知恵もついて、遊びたい盛りですよね〜😊

もう少し運動遊びを増やしてもいい月齢かもしれません。

  • たぬ

    たぬ

    ママ眠いから先に寝てるね〜で今日試してみたところ、これは本当に先に寝れる…と思いました‼︎
    たくさん遊んで眠気を誘いたいと思います‼︎

    • 1月31日
はじめてのママリ。

うちは1歳ごろからドリームスイッチを使って寝かしつけしてました。
ドリームスイッチは寝転びながら見れるし、ミッキーも寝るって〜終わったからネンネだよ〜おやすみって言ったら自然に寝る様になりました。
今はミッキー(ドリームスイッチの事)見たいから寝るよーって言う様になったのでオススメです😊

  • たぬ

    たぬ

    ドリームスイッチとても気になっていたので、使っている方のお話を聞けて嬉しいです!
    寝室に行って電気を消すと泣くので、電気を消しても楽しめるものがあると良いですよね。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちは布団脱走しちゃうんですが、くすぐりまくると笑い疲れて寝ます😂

  • たぬ

    たぬ

    くすぐりまくるの良いですね‼︎今日早速やってみました!電気を消すと泣いたのですが、笑い疲れていたので、いつもより早めに寝ました。

    • 1月31日
しゅいろ

ぬいぐるみや人形を寝かしつけしてあげよう!と誘うのはされてみましたか?
お布団敷いて〜絵本〜とんとん〜とごっこ遊びをさせつつ寝落ちしてもらうと、遊びの中で寝るので嫌がられません。
たまに覚醒してしまいますが、その時はくすぐって疲れさせたりすると寝転んだ状態で休憩するので寝かしつけに移行しやすいです🙆

  • たぬ

    たぬ

    ぬいぐるみ大好きなのでやってみようと思います!
    遊びの中で寝るという概念がなかったので、寝転がって遊びながら寝落ちを目指してみます。ありがとうございます。

    • 1月31日