
コメント

yuki
下の子が1歳の時、4月入園一次で落ちました。
焦って認可外何件か登録に行きましたが、どこも待機が何人かいて絶望的で、認可に途中入園するまでは一時保育で繋ぐしかない、と思って3箇所登録に行きました。
結果、二次で上の子とは別の認可園ですが、内定辞退が出て4月入園できました。
yuki
下の子が1歳の時、4月入園一次で落ちました。
焦って認可外何件か登録に行きましたが、どこも待機が何人かいて絶望的で、認可に途中入園するまでは一時保育で繋ぐしかない、と思って3箇所登録に行きました。
結果、二次で上の子とは別の認可園ですが、内定辞退が出て4月入園できました。
「仕事復帰」に関する質問
慣らし保育が終わり、明日から通常保育が始まります。 あんなに自宅保育が憂鬱だったくせに、明日から仕事復帰が始まったら実際に預ける時間7時30分〜18:00まで預けるとなったら途端に可哀想なような寂しい気持ちになり…
反省文です🥲 昨年度園の保護者会の役員で、外部に委託してカメラマンに写真を撮ってもらったり販売したりの係をしていたのですが、今年度引き継ぎをした後に後任の方から結構ちょこちょこ質問LINEが来てまして… わからな…
育休明けて仕事復帰してから、職場ニート状態です。 育休前から業務量が少なく、上司に相談していましたが改善されませんでした。復帰してからは益々少なくなり、朝から何をやろうと考える毎日で憂鬱です。復帰してからも…
お仕事人気の質問ランキング
りい
認可に途中入園するまではというのは、いつかは途中入園できると分かっている地域だったのでしょうか?
上のお子さんと違う園だったとのことですが、家からの距離はそれでも近いとこだったりですか?その後同じ園への転園は考えてましたか?
質問ばかりすみません🙇♀️
yuki
途中入園に関しては点数が高いので空きさえ出れば高確率で入園できると思ってはいましたが、2歳4月入園になる覚悟はしていました。
うちの場合は一次で落ちたのが、夫の就労証明書の記載ミスで就労時間が短くなっていた為でした。
上の子の園は車で2、3分、下の子の園はさらにそこから車で5分ぐらいのところです。
最初は下の子を上の子の園に転園させるつもりでしたが、入園してみたら下の子の園の方が色々親には都合が良くて、上の子を下の子の園に転園させようと転園申請を2年間ぐらい出し続けました。
りい
そうなんですね。
お話ありがとうございます!
上の子を転園の場合、後一年だけいけば小学校っていう年も転園希望出してましたか?
(ずっと行ってた園を最後の年だけ変えるというのも考えてましたか?)
yuki
年長さんからは転園申請出すのやめました。
お泊まり保育や親子遠足など行事も多く予定されてて流石にかわいそうかなぁと思いまして😅
りい
お忙しい中何度もありがとうございました!