※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生がSuicaを使いたいけど、無くす心配がある。他の親は子供に何を持たせている?

4月から小学生です!
電車ややバスに乗る時今までは親と一緒に
スマホタッチで改札入ってました!

わざわざ切符買うのはめんどくさいので
Suicaにしたいのですが無くさないか心配です💦

皆さんは子供に何持たせてますか?

コメント

りんごジュース🍹

持たせてますよー首からぶら下げてます

とかげ

子供だとSuicaか切符しかないですよね?
うちの小1はSuica持たせてましたが、瞬間で無くしました😀笑
なので低学年のうちは切符生活させます🥲🥲

みぃママ

ICOCA持たせてますー!
100均とかにある首からぶら下げられる入れ物に入れてて、
普段は冷蔵庫横に付けておいて
使う時は私か娘の鞄に入れたりしてます!

✩sea✩

Suicaを百均とかのパスケースに入れて、カバンに伸びるリールのキーホルダーつけて、持たせてます!
うちは、PASMOの方がピンクで可愛いなと個人的な見た目の趣味で、娘にはPASMO、息子にはSuicaを持たせてます^^*

ふ9🍵

交通系IC買っていますが、タッチする時だけ本人に渡して基本は私管理です。
リュックなどを背負っている時だけリュックの肩紐の部分につけたりしますが、どちらにしても帰ってきたら私が預かって保管しています。
うちは物をよくなくすので本人管理はまだ厳しいです😅

ももかっぱ

百均のパスケースに入れて、伸びるリールつけてリュックにつけてます。
電車でお出かけする時以外は外して家に置いてます。
カードをケースから出したり入れたりして遊ばないことを約束させた上で持たせてます!