※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Veda
お仕事

リーダーに再度進捗確認の電話を入れた方がいいでしょうか?

すみません。アドバイスいただければと思います。

土曜日に切迫流産と診断が出て、自宅療養となっている者です。
昨日の朝、現場を指揮しているリーダーにその旨を伝えました。
「こっちで調整することがあるから、まだ会社にも係長にも言わないでほしい。電話を待っていてくれ」と言われましたが、電話が来ていません。

まだ診断書(母性健康管理指示指導カード)も会社に提出していないため、今現時点で私がどのような状態なのか分かりません。
(残っている有給はないので、欠勤扱いなのか、病欠か休業か産前休業か?)

正直、私は普段からリーダーを信用していないのですが、もう一度リーダーに進捗確認の電話を入れた方がよろしいでしょうか?

コメント

(^O^)

昨日の朝報告したばかりなのであれば、今週いっぱい様子みて、それでも連絡がなかったら進捗確認してみたらどうですか?

  • Veda

    Veda

    アドバイスありがとうございます。

    そうですね。
    とりあえず数日は様子を見て、来なかったら係長に電話しようと思います。

    • 3月14日
あい

お疲れ様です。
リーダーあてにしないほうが良い気がします。無知識な方が勝手に進めるととんでもないことになってたりします。

私なら人事も含め課長や部長へ伝えます。

  • Veda

    Veda


    アドバイスありがとうございます。

    そのリーダーの下につく前、悪い噂を聞いたことがあります。
    好きな人には失敗してもそんなに注意せずとことん良い評価をし、嫌いな人には少しでもミスをすると追い詰め悪い評価をして蹴落とすらしいです。

    私はどちらかというと嫌われている方なので、最悪変な風に会社に伝えるのではないかと心配しています。

    上に伝えてみます。

    • 3月14日
mami26

調節することってなんですかね??
「会社をお休み」してるのなら会社に行ってもいいと思うし、係長にも話した方がいいと思います💧