※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が風邪をひかないか心配で、体調不良の経験から幼稚園での風邪感染を気にしています。同じような経験をした方はいますか?

子供が風邪ひかないかハラハラする毎日です。
今日はいびきをかいて寝てて、少し寝苦しそうにしてるので
あーもしかして引いたかなと思ってます💦
入園してから月1で発熱してて
仕方ないし、病院に行くのも慣れましたが
なんかハラハラするんです。

体調不良の思い出が蘇ってきます💦
熱性痙攣したな…胃腸炎夜中に吐いたな…
RSしんどそうだったな…
そしてそれを親が必ずもらったな…と。
引いたら引いたで仕方ないんだけど、


風邪ひいてないのは夏休みとか冬休み…
やっぱり幼稚園行ってないと風邪引かないんだなーと思います。
このハラハラ、なんかいやーな気持ちです。
同じような気持ちの形いますか? 

コメント

はじめてのママリ

お気持ち、すごく分かります!
運動会とかの行事前は、特に心配になります。

自分が寝る前は、必ず子どもの身体を触って体温確認しちゃいます💦
あとは、アレルギーの鼻炎を持っているので、鼻水がで始めると風邪なのか⁈アレルギーなのか⁈困ります💦

うちの子も、長期お休みの時は、全く風邪ひきません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも鼻炎もあるので
    毎回どっちかなと思ってます💦

    なんか心配になりますよね💦

    • 1月30日
ままの

とてもよくわかります🥲
年少ですがこの一年本当に疲れました…😭
パートしてるのですがちょっとでも風邪の予兆があるとパート休み連絡のことを考えたり、病院のこと考えたり…枕元にバケツ置いていつでも嘔吐対応万全にしてたり…笑

今月は子供が胃腸炎で私もそれもらってパート2週間休んでしまい、この調子で幼稚園生活を過ごすと考えるとパート辞めた方がいいかな、、、と今悩んでいました🥹

幼稚園入ってから子供はぐっすりですが私がぐっすり眠れません😂😂

このハラハラからいつ解放されるかわかりません🤣
お互い頑張りましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです!このハラハラ💦
    風邪の予兆のときほんとドキリとします

    • 1月31日