※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

1歳3ヶ月であと四日で1歳4ヶ月の男の子です。アレルギーが沢山ありハウ…

1歳3ヶ月であと四日で1歳4ヶ月の男の子です。

アレルギーが沢山ありハウスダスト、卵白、オボムコイド、牛肉、大豆犬、猫、が主なアレルギーです。

1ヶ月くらい前から小麦系のもの(ビスケット、ポテチ、パン)
などを食べると2時間ほどで嘔吐するようになったので、アレルギーのせいだな……と思いアレルギー検査をした病院に問い合わせをした所アレルギーで吐く事はあると言われました。
一番最初にアレルギー検査をした時に、食品系がこんなにアレルギーが出るとは思っておらず、飼っている犬、猫で症状が出てると思ってたので、食品系はあげてもいいか聞いたところ除去しなくていいとの事だったので家でも保育園でも与えていました。
が、ココ最近吐くようになったので病院に再度行って招待状を書いてもらい大きい病院で除去するかどうかは検査してもらってと言われて今度大きい子供病院に行く予定です。

先週の金曜日から食べのもは除去しているのですが、
今日はアレルギーの食品をあげていないのですが咳き込んで嘔吐してしまいました😭
考えられる点としては、お夕飯でお米120gくらいと市販のベビーフード(一歳四ヶ月頃の子が食べるやつ)、バナナを最初半分あげたのですがまだ食べたいとぐずったのでもう半分あげ、そのあとヨーグルトを食べ、ご飯を食べ終わって30分ほどしてお風呂に入り、夜ご飯を食べた1時間ほどで寝る前のミルクを200ml飲みました🥲
市販のベビーフードをあげているのは栄養も取れるし、まだ歯がした2本、上3本しか生えておらず、ほぼご飯は丸呑み状態なので普通のおかずをあげれてません🥲


同じ月齢のお子様アレルギーある方ない方関係なしに、
お夕飯はどれくらい食べて、ミルクはまだあげていますか??
あげている場合は何ml飲んで寝ますか??

コメント