※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを産む資格がないと感じている女性が、躁うつやうつ病の疑いがあり、過去に暴力を振るった経験を持っています。旦那との関係や自身の内向きな性格に悩み、子どもを持つことについて迷っています。

子どもが欲しいけど、子どもを産む資格がないと思っています。
昨年結婚し、現在躁うつやうつ病の疑いがあり心療内科に通っています。
私はすごく内弁慶です。小さい頃から、外ではいい顔をして家では親と喧嘩する時は物を投げたり殴ったりすることが大学生になってもありました。
社会人になり、好きな人ができ、付き合うことになりました。付き合い始めはいい顔ばっかりして、耳触りのいいことしか言ってませんでした。
しかし、婚約破棄になるかならないか、私に取って許し難い出来事が発覚し人生最大で暴れてしまいました。
殴る、蹴る、傘で殴る、髪を引っ張りました。
どうしても嘘をつかれてたことが許せなかったからです。
私は頭に血が昇るとどんどんヒートアップするタイプです。
疲れ果て、自分のしたことが恐ろしかったです。
もしこの相手が赤ちゃんや犬や猫だったら即死だったからです。
ずっと自分がしたことが許せません。
旦那に何度か子供をどうするか相談しています。
暴力を反省しているなら大丈夫だよ。俺は殴られてもあの程度なら痛くも痒くもないよ、普段の君とは違う人なんだよ旦那と言われました。
私の内弁慶は、身内に素直に甘えられないことと外で異常に気を使いすぎる反動だと思っています。
最初は旦那と2人でも楽しく生きていけると思ってました。だけど、旦那のことがどんどん大好きになって、この人の子どもが欲しいなと最近思うようになってしまいました。
躁うつは最近わかったことで、昔は分かりません。
攻撃的な人間は、子どもを作らないほうがいいでしょうか。
ずっと自分の心が揺れています。
大人になるにつれ、親に対して暴れることはなくなりました。素直に甘えられるようになったからです。だけど、旦那にしてしまった事で、どうするべきなのか分からなくなってしまいました。

コメント

ままり

とりあえず自分で決めつけずにカウンセリングなど行ってみませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。薬は貰っているのですが、カウンセリングには行ってないので探してみます。

    • 1月30日
みーこ

難しい問題ですね。
子供は裏切ります。嘘もつきます。
自分の子供がいじめられる可能性もあるし、自分の子供がいじめをするかもしれません。
ママリさんは冷静にお子さんと向き合う事ができますか😢?
旦那さんや、親にしてしまったような事をお子さんにしてしまったら、虐待になります。

旦那、ご両親、お医者さんとよく話し合って決めるのが良いと思います。
そして、サポート体制をしっかり作ってからの方が安心かと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、自分の子どもがいじめの加害者になることも充分あり得る話ですよね。
    安心できる子育て体制をちゃんと作れるのかどうか、もっとしっかり考えて見ます。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

友達の母が躁鬱です。
高校時代からの友人ですが
10年以上経っても未だに完治してなく精神的に不安定な時があるようで、とても苦労しています。完璧な親なんてどこを探してもいませんが、精神的に不安定な部分があるのであれば母親は厳しいと思います。躁鬱の母を持つ友達は、お弁当を作って貰えなかったり、帰りが遅くなると出るまで電話掛けてきて怒鳴る、家に帰れば殴られたそうです。もちろんそうじゃない時もあるけど、それに振り回される子どもの気持ちを考えると私は苦しくて無理だなぁと思います...。普通の家庭が羨ましい、
普通のお母さんが欲しいと何度も言っていたのが忘れられないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご友人の話をして下さり、ありがとうございます。
    普通のお母さんが欲しい…この言葉は確かに今の自分と照らし合わせても、今私が子どもを産んだとしても辛い思いをさせてしまうと想像できました。
    この先どうするかは未定ですが、治療を第一にしたいと思います。
    やはり病気のまま産むのは私も避けなければと思いました。

    • 2月2日