※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが重いので腕と指が痛く、指がこわばっていて心配。同じ経験の方いますか?治るでしょうか?

腕と指が痛い!!

皆様お疲れ様です。

生後4ヶ月ベビーになりました
検診では7キロあって重い…!!可愛いけど重い…!!

最近朝起きるとまるで手をギュッて握り続けていたような…指がこわばっていてすぐに開かない、日中は肘から下がジンジン痛いの症状があって恐怖です…
同じような方いらっしゃいますか…?

治りますかね…😭💦

コメント

chani

わたしも生後2ヶ月後半くらいから指先が痺れてる感じがあり、いまも朝起きると痺れてる感じが酷いです😢
肩凝りや腕の筋肉も張っていて、その辺をマッサージで解すと少しは良くなります。
いつかは良くなると思ってますが、抱っこは続くのでいつになるかなと気を長くしてます💦
姿勢を正したり、ストレッチもして症状が軽くなるようにしかできてないので
お答えになってなくてすみません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭朝起きててが強張るなんて初めてでびっくりしました…!やはりストレッチとかですよね😭!ありがとうございます!

    • 1月30日
mama

今だけだと思っても毎日抱っこはしないとだし痛いですよね😭
整体とかは行かれてますか?
私週2で整体整骨院行って鍼治療してもらってます✨
ケアするとだいぶ楽ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのです…抱っこ魔になってしまい親の気も知らず抱っこ抱っこと…😭笑
    鍼治療いいですね✨✨私も行くの検討します!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月前から腱鞘炎で今もずっと続いてます🥺
ちなみに4ヶ月もうすぐおわりますが8㌔越してます😇w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8キロー!!スクスクですね!!😭尊いけど抱っこつらいですよね笑
    やっぱり結構なるんですね…腱鞘炎…

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!朝起きると指がこわばって痛いです。あとしばらく足を曲げて座ったりしていると固まってしまい動かすと痛い…。
全身血流が滞ってる感じというか硬くなってる感覚があるので隙あらばストレッチしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に!!久しぶりにストレッチしたらどこもかしこもガチガチで引きました🥶笑
    続けなくては〜と思いつつ疲れて眠くて何もせず寝てしまって翌朝ガチガチみたいな😂

    • 1月31日