![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産の方が、仙台市太白区在住で妊娠検査薬が陽性。春ウィメンズクリニックが近いが費用が高いとの口コミあり。他病院の分娩費用情報を教えてほしい。
宮城県仙台市太白区在住。初産。妊娠検査薬で陽性反応が出ました。これから病院に行こうと思うのですが、おすすめの産婦人科はありますか?
家から1番近いのは春ウィメンズクリニックでした。ただ、口コミで分娩費用が高めという書き込みが多かったので迷っています。
他の病院の分娩費用はいくらだった、などの情報もお教えいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
- ぽむ(生後4ヶ月)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
去年春で産みましたー!
経産婦、夜中、祝日、個室、自然、で手出し20万でした😱
春は最初に預り金というものを払います
10万円です
出産一時金と預り金10万を払って足りなかったら退院の時に支払いみたいな感じです!(今はどうかわかりません💦)
他の病院でなくてすみません💦
だいたい春はこのぐらいって言うのを参考にしていただけたら幸いです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初産だと、それだけで加算になりそれに深夜だとまた加算になり…で
普通分娩だと仙台市内だと20万前後が一般的だと思います!
無痛だと更にプラス20万くらいになるクリニックが多いですよ!
仙台は全国的に見ても高いらしいです👶🏻
-
ぽむ
無痛だとそんなにプラスになるんですね💦
無痛も少し考えてはいたのですが費用をきくと迷うところです...
出産費用全国4位みたいですね、お高い...😵💫
回答ありがとうございます☺️- 1月30日
-
はじめてのママリ
セイントマザーで無痛で産んでますが手出し40万円ほどでした🙌🏻
総合病院は何かと安心だし費用も比較的抑えられると聞きましたが、お部屋やごはんを考えると個人クリニックがいいなと思い3人とも個人クリニックで生みました👶🏻
何を優先して決めるかになると思いますが、お家から近くて通いやすいのが何かあった時にすぐ行けるのでいいと思います☺️- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まず個人の病院で産みたいか総合病院で産みたいか決めるといいかと思います😊
仙台市はセミオープンシステムがあるので分娩は総合病院、検診は近所の産婦人科なんかも可能です。
総合的に考えると(母乳指導や利便性、値段)医療センターが1番いいかと思います。市立病院も利便性いいですし人気ですが厳しい母乳指導みたいで疲れちゃう方もいるみたいです。
医療センター、市立病院は早めに予約が締め切られてしまうのでこちらで分娩希望の場合は要注意です。
私は上の子大学病院、下の子日赤ですが日赤かなりおすすめですが春が近所だと少し遠いですよね💦
大学病院で手出し36万、日赤で手出し15万ほどでした。
個人だと青葉区になりますがセイントマザーも人気です!検診で何度かお世話になりましたがとってもよかったですよ😊
ただ手出しは35万ほどです。
仙台の個人病院は本当にどこも高めなので費用を気にされるのであればセミオープンを使用して分娩は総合病院がいいかと思います、わ
-
ぽむ
セミオープンシステム、初めて知りました😳
確かにそれも選択肢の1つですね
日赤、ホームページや口コミみて雰囲気いいなぁ!と思ってました
やはり良い病院なんですね☺️
そうなんですよね💦ただ距離がどうかなっていうところで、決めきれずにいました。
10キロ程なのでそこまで遠くもないのですが何かあった時大丈夫かなと思ってまして。
とても詳しくありがとうございます☺️- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セイントマザーの和痛分娩でしたが、手出し33万でした。高いですが、ホテル並みの環境です。食事サイコー!広瀬川が見える部屋もよかったです。出産時に吸引分娩になり、出血多くなってしまって一日保険適用になったので、保険会社から保険金下りてほぼカバーできました。そんなこともあるので、保険の連絡先も確認しとくといいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県南にスズキ記念病院があり個室ですし20万しなかったです🙆🏻♀️
ぽむ
やはりそのくらいはかかるのですね💦
春も綺麗な病院で気になっているので情報とてもありがたいです!
ありがとうございます☺️