
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴールデンタイムだけと決めてました!
1回飛んだので、5回やりました。

はじめてのママリ🔰
私は3回目で授かりましたが、6回まではやろうと決めていました。
もし6回目駄目だったとしても、体外受精が未知の領域すぎて、もう少し人工授精やっていたと思います💦
-
あんにゃ
私も体外受精が未知の領域です💦年齢もあるとは思うんですが、、次も頑張ってみようかなと思います
妊活中気をつけていたことありますか?🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
年齢、大きいと思います!
あとは上の子との年の差とかも考えていました。
妊活中は、色んなとこに書かれていることですが、ストレスを溜めないのが1番良かったです。
基礎体温測定がストレスで、測定していたときは卵の育ちが悪く排卵まで日数かかったのですが、測定をやめたら卵の育ちがよくなり、それで妊娠できました🙋- 2時間前
-
あんにゃ
今月で35歳になりました😭
去年からずっとタイミング取っててできなくて今年入ってから産婦人科に行きました。
もっと早く病院行けばよかった
と思っています💦💦
3歳差と考えていましたが、なかなか授かれずで、、3歳差は終わってしまいましたね。
ストレスよくないですよね😭
同居なのでそれが1番の
ストレスです😭💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
妊活って本当後悔ばっかですよね💦
同居...想像するだけで胃が痛くなります🫠
その中で妊活なんて本当に大変ですよね...
どうか穏やかに過ごしてください🙏💦- 2時間前
-
あんにゃ
色々とありがとうございました😊
心穏やかに過ごせるよう
深呼吸しながら頑張ります🥺- 2時間前
あんにゃ
5回やったんですね!
なかなか6回以上の人いないですよね😭💦
あんにゃ
妊活中気をつけていたことありますか?🥺
はじめてのママリ🔰
私は
葉酸、鉄、ビタミンDをとる
毎朝R-1飲む
毎晩ストレッチする
適度な運動
妊活用よもぎ蒸し
妊活用鍼灸
整体
半身浴
夫は
葉酸、マカ、亜鉛をとる
毎朝R-1飲む
毎晩ストレッチする
適度な運動
サウナ、長湯を控える
という感じでやってました。
体外受精
1人目は1回目で妊娠出産
2人目は1回目陰性
2回目で妊娠、その後流産でした。
あんにゃ
旦那さん色々と協力的で
素晴らしいですね😣✨
仕事が忙しく運動不足な
旦那です💦
私も見習ってストレッチ
頑張ります!
お互い2人目妊活
無理せずやっていきましょう