![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
うちは九州ですけど1〜3人目全員同額のピン札でしたよ😃
![kokomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokomi
うちの義母さんも
いつもしわっしわお金です💦
土地柄より育ち?なのかな?
義祖父母も2人目のお祝い金10分の1、お食い初めも4分の1でがっかりしました💦
貰えるだけありがたいですが、差が大きすぎてびっくりです👀👀
-
はじめてのママリ🔰
お祝い事では必ずピン札と言われて来たので、毎回しわっしわ…と思ってしまいます😅
10分の1ですか😳!
お食い初めはいただいたことないです😅
初節句も今年はない気がします…
夫に不満を言うのも違うし、なんだか消化不良です😓- 1月30日
-
kokomi
気になりますよね😅
子どもには大きくなったら
ちゃんと教えてあげようと
思ってます( ・᷄ὢ・᷅ )!
旦那に言っても
返って来る言葉によっては
余計もやっとしますよね🥲💦- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
夫含め義父母の言動行動に、ん??と思うことが多々あり、でも自分の常識が世間の常識では無い場合もあるからなーと思ってきましたが、、、😂
ゆい(27)
土地柄というか義家の価値観でしょうね😓