※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中で疲れやすい体になった私に、上の子の世話や旦那のストレスできつい。旦那の言動に腹が立つ。

2人目妊娠中、旦那がストレスでしかない💦

上の子の面倒はみてくれるけど
携帯で動画見出したら動かなくなる
私が体調崩すと
妊婦で私が出来なくなったこともしてるから
俺もきついと

こちらと妊娠前の数倍疲れやすい体なんだよ
上の子はもう赤ちゃん返りでママにべったりだし

旦那の一言一言に腹が立つ

コメント

ママリ

うちの旦那はそういう状況になるの目に見えてたから子供1人でいいって言ってました😂

結局私が2人目欲しくて、妊娠中協力してくれることありきで考えないし、しんどい私のフォローしてくれる旦那も大変だよね。その旦那のフォローは誰もしてくれないもんね。と話し合ってから2人目に踏み切ったので、2人目妊娠中は旦那に感謝こそすれど、イライラしたり喧嘩にはなりませんでした。

1人目ならさておき、2人目は妊娠中のしんどさわかっていると思うので、妊婦の大変さ全然わかってくれない!というのはちょっと違うかな?と。
フォローしてる側の旦那さんも相当大変なのは事実だと思いますよ。

強姦されてできた子でもなければ、夫婦共に覚悟の上かと思うので、お互い自分ばっか大変ではなく、相手も大変なんだってことを思って接してあげれば、相手も変わるし、お互いイライラせずに過ごせるのかなと思います😌