
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはすぐ行きます!
中耳炎もですが、鼻水が出ると鼻が詰まる→口呼吸→喉が乾燥して咳が出るってパターンも多いので💦
かかりつけの耳鼻科は発熱者は受診できないようになってるので、小児科よりは安心かなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの子、男児ですが
とても中耳炎になりやすく今ではだいぶ落ち着いていますが
それでも3、4ヶ月に一度は中耳炎になるんじゃ?と言うレベルで毎日薬飲んでいます
私は鼻水出たら二、三日以内には一度受診しています
中耳炎になりかけなのか大丈夫なのか見てもらいに行くって感じで
中耳炎なってたり
酷くなってたり
鼻が治らない場合は
抗生剤もらったりって感じです
もちろん長時間の待ち時間や兄妹がいる分大変なので
天秤にかけてしまうことも多々あるのですが…
3歳くらいになると信憑性はないかもしれないんですが
耳が痛いとか耳が変とか表現できるようになるかもしれませんし
耳の後ろ触ったりとか
サインがあるかもなので
おかしいなと思ったら行く感じでもいいかもです
中耳炎になったらずっと通わなくちゃ行けなくて大変ですよね
長男が中耳炎になってばかりだから言葉が遅いのかなって気にしてずっと耳鼻科に通ってました(ノイローゼになってました)
お母さんも疲れが出ませんように
よくなりますように
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
皆さんからコメントいただき、昨日行ってきました!
幸い中耳炎にはなっていませんでしたが、早めにお薬もらうことで中耳炎予防にもなるので、行ってよかったです🥹
そうなんです…うちは下の子が特に中耳炎なりやすくて😭指しゃぶりしたりするのも影響あるかもですが💦
優しいお言葉ありがとうございます😭❤️❤️❤️元気でます🥹- 1月31日

🐶
プールも行ってるのですぐ耳鼻科行きます!
もちろん鼻吸いもしますが、、、
急性中耳炎、滲出性中耳炎ありますし、薬も違います。
しかもいつも滲出性なのに、急性になってた!なんてことも。
うちの耳鼻科は車で待てるので、耳鼻科で風邪もらうのはないかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
皆さんのコメントに背中を押され、昨日耳鼻科行ってきました!
幸い中耳炎にはなっていなかったのですが、それがわかってお薬も貰えて安心しました✨
アドバイスありがとうございます😊- 1月31日

あんちゃん
息子中耳炎なりやすいです💥いつも耳鼻科にお世話になっていますが、中耳炎治ってるかみてもらった時に薬は今は飲まなくていいけど、また鼻水でたら薬飲ましてとお守りがわりにいつも飲んでる薬を1週間貰ってます☺️
鼻水はメルシーポットでこまめに吸うようにしたらかなり鼻水自体落ち着いてきました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも中耳炎なりやすくて、耳鼻科にお世話になりまくりです🥹
なるほど!お薬飲むだけでも中耳炎予防になりますよね☺️❤️
背中押してくださり、アドバイスくださってありがとうございました!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
皆さんからいただいたコメントに背中を押されて昨日受診してきました✨ママリさんの言うように、耳鼻科行ってきましたー!うちのかかりつけも発熱者は隔離されるので、は小児科よりは安心です🥹
昨夜発熱したのですが、今朝には解熱し、病院行ったおかげと勝手に思い込んでいます🤣