※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れむ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夜中に起きるようになり、ミルクをあげるとまた寝る。これが睡眠退行かどうかと、対策や自然に治るか相談したい。

現在4ヶ月と1週間の男の子です。
2ヶ月頃から夜通し寝れていたのですが、
最近3時頃起きるようになりました💦
🍼をあげるとまた寝ます。
これが睡眠退行というやつでしょうか?😭
対策などはありますか?
それとも自然になくなるのを待つしかないでしょうか?

コメント

まま

お腹空いちゃうのかなと思って、我が家では寝る前のミルクの量増やしたりしてました!

  • れむ

    れむ

    吐き戻しがあるので、
    なかなか増やせずにいるんです😭
    でも様子見で寝る前だけ増やそうかと思います💦

    • 1月30日
わんわん🔰

うちもその時期に睡眠退行ありました😭
そして長く続くなと思ったら
メンタルリープ中でした😭
うちはミルクの量を増やしても
変化なく
お昼寝の時間を変えても変わらずで
ただ耐えるしかなかったです😭

  • れむ

    れむ

    なるほど…!
    色んなパターンがあるんですね😭💦

    • 1月30日