
男の子2人の子育てで大変で、女の子と比べてしまうことがあります。子供たちの行動に疲れて楽しさが感じられない状況。将来の不安もあり、自分に大人としての自信が持てない25歳のママさんです。
男の子のママさん
大変ですか??
批判無しでお願いします😭
女の子、男の子比べたらいけないのはわかっていますが
やっぱ保育園の女の子とかみると穏やかだな〜
ちゃんと言う事聞いてるな〜とか
女の子羨ましいなって😭
メンタルやられまくりです笑
自分が産んだ子供だし可愛いです
可愛いけど余裕がないです
毎日同じこと怒って 怒ることにつかれて
そんなことも今しかないよって周りから言われます
今しかないのはわかってるけど
そうだけど余裕がない
どうしたらもっと楽しく子育てできるんですかね
可愛いのにな 可愛いと思えないことが大人げない
下の子も家ではずーーーっとギャーギャー泣いてて
手が離せないときは相手にできないし
上の子も 言う事聞かないし
男の子2人疲れる
これからもっと大変なんだろうな
仕事復帰したらやっていけるかなとか
負のループで 女の子羨ましいとか感情がでてくる自分にも
腹が立ちます
25歳になったのに大人になりきれません笑
- るき(1歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)

ママリ
下の子女子ですが、男子並みに大変です😥
結局性格なのかな〜って思うし、周りの子が聞き分け良かったり大人しかったりするといいなーーってめっちゃ思います😰
女の子でもうちみまいに大変な子は大変なので、そんなに悩まなくてもいいと思います!!
でも悩む気持ちはものすごーーーく分かります😖
るきさんより3個も年上なのに、全然私も大人になりきれませんよ🫠🫠

はじめてのママリ🔰
同じく25歳です!
最近(4歳になって)同じように思う事がよくあります…
上の子に怒ってばかりで本当毎日反省。寝顔見てはごめんね明日は優しくしてあげたい…とまた起きて朝イチから怒ってます😱
逆に、こんなに大変なのは男の子だからだ!そんな中で頑張ってる自分、女の子ママより数段凄くない?えらい!!って自分を褒めてあげましょ🥺✨

ぽぴー
うちは三姉妹なのですが‥
確かに女のコは感情的な面で発達が早いと思うので集団の入ると落ち着いてみえるこが多いのかなと思います。
でも、家に帰るとそんなことは全く無いです😂外の顔と家の顔は180度違うので、外で画面してる分の反動半端じゃないですよ😂弁もたつので女ってどれだけ小さくても女です😂
その子にもよるかと思いますが、うちも毎日同じことに怒って怒るること自体に疲れてます。
お疲れさまです!
-
ぽぴー
画面✘
我慢◯でした😂- 1月29日

はじめてのママリ🔰
んーーー。。。どうだろ?!
うちは上男の子、下女の子ですが、長男のが聞き分け良かったような気がします!長女は末っ子だから?悪知恵もあり女の子特有の口が達者で気疲れすることがあります。。。
そんでもっと言うと、男の子のがやっぱりママ命って感じですね。女の子はずる賢い面があって、ママに怒られたらすぐママ嫌い!〇〇がいい!みたいなこと平気で言ってきます(周りの子見てても多い)
そうなると、子供とはいえ女同士の張り合いみたいになります。。。男の子の戯言はあーはいはい。みたいに流せたりします!
と言っても男の子は1秒前に注意したことをまたやるという習性があって疲れるのも確かです笑
子供のうちは男女問わず大変だと思います😮💨

はじめてのママリ🔰
男女2人おりますが、正直に女の子の方が聞き分けは断然良いです💦
習い事複数していますが、男の子は総じて元気っ子が多くお母さん達も息を切らしています😅
例外なく息子もです😂笑
ただですね、女の子でも気難しいお友達を何人も知っています💦
幼稚園ともなれば私たちと一緒で女子なんですよね、彼女たちも🤣
そういうのを見ると単純おバカちゃんに見えがちな永遠の赤ちゃんになりうる男の子全般が超絶可愛く思えます😂💓💓
そしてやはり同性の方が感情的になりやすいですね💦
どちらも違う大変さがありますねら😅💦

ブラウン
保育園通ってますが、女の子強いなーって思いますよ😀
今育休中なので、早迎えで帰りにお友達と園庭で遊んでますが、女の子の決めた設定に男の子達は従って、女の子に怒られながら遊んでますよ🤭笑 まさにクレヨンしんちゃんのねねちゃんみたいな感じです笑
棒が好きだったり、なぜか家に砂が落ちてたり、なんでだ?ってことが多いですが、男の子のが素直な感じがします😁

より
うちは男の子2人です。
性格なのかなって思います。
長男はおとなしめ男子、次男はやんちゃ男子ですね。

遥か
両方居ますが、育てて思ったのはやはり女の子の方が楽です。自分の通って来た道なので想像付きますし、理解出来ます。ただ口は凄く立ちますけどね。
男の子は意味不明笑
常に何かと闘ってるし、口は悪い👎
想像出来ない角度から行動する笑
この前はひたすら落ち葉に飛び降りて、フリースのジャンパーを落ち葉だらけにしました。そしてそれを見た近くに居た人から、あらどうしたの?一杯葉っぱ付いてるわねと。責任持って自分で葉っぱ全部取れと言いましたが、その日からそのジャンパー着なくなり放置です。ちなみにそれまではそのジャンパーばかり着てました。
ね、理解出来ますか?
9歳児でこれなので、もう少し小さいともっとはちゃめちゃな子供してましたよ。

はじめてのママリ🔰
極論ですが、ほんとその子によると思います😂体力のヤンチャさは男の子、陰湿な嫌な感じは女の子が大変かなと思います(笑)
うちは息子がヤンチャというより繊細で大変です。もっと怖がらずチャレンジしてほしいし、強くなってほしいなぁと…。どんどん行ける子が羨ましかったりします😂
確かに動きは女の子の方が大人しいと思うけど、小学生に上がればグループ化して色々あるし、保育園でも口が達者な子はうわぁ…と思うし😅(なんか嫌味みたいなのを遠回しに言ってくる子がいて笑)その点、言えば素直に反省したり切り替えたりする男の子って付き合いやすくて、一緒に居て楽しくていいなって思うことあります💡

にゃんず🐈⬛
同じ4歳の男の子いてます◎
1歳から保育園、4月に年少で幼稚園へ転園しましたがやっぱり女の子の方がしっかりしてるし穏やかだなぁと感じます😂
男の子っていつまでもこども!って感じですね🤣🤣
私のパートナーが40過ぎたおじさんですがこちらもまだこどもだなぁと感じます…笑

saya
旦那 3人兄弟
私 3姉妹
そして子供は息子2人👦🏻🧒🏻
次男は長男をお兄ちゃんじゃなくツレ感覚でいます🤣
5歳離れてますが小競り合いばっかり…笑
男兄弟が居ない私は
長期休みに入ると朝から白目剥いてます🙄
やっぱり幼稚園でも女子達は穏やかです😭
羨ましいです!笑
かと言って後1人望みを掛けて✨‼︎
が出来ないです笑

ななこ
大変じゃないです。めちゃくちゃ素直でかわいいです!
娘のほうが生意気でしんどいてす💦

ちちぷぷ
我が家は三兄弟。
三男めちゃくちゃ聞き分け良くて、穏やか。いい子もいい子で反抗期が怖いです。
次男もとても穏やか。でも、長男につられて悪い言葉ばかり😂
長男は一歳すぎたあたりからずっと大変です笑
ということに次男一歳になった頃に気づきました🤣
男の子もいろいろですよ☺️☺️☺️

はじめてのママリ🔰
同じく25歳のこれから男兄弟ができます🤣
うちは姪っ子に姉妹いますが、
まーじーでうるさいし、穏やかなんてかけ離れてます。笑
一応身内ですが嫌いになりそうなくらい暴れ回るしうるさいし🤣
でも息子は今のとこ大人しいです😶笑
その子の性格によるんですかね…🤔💭

🧸
うちは上が男の子下が女の子ですが息子の方が聞き分けいいです😂
男の子の下の女の子だからなのか娘のほうが大変です😱

はじめてのママリ🔰
男3人、40歳で大人になりきれてない母親ですが、大変と言うか、男の子が沢山いるとジャイアンのかーちゃん化する率が上がるなって思ってます😂
ごらーたけし💢みたいな😂
テレビで最近観た、昔は可愛いい女の子って感じだった、男児2人持ちの女優がかーちゃん化していて衝撃でした😂

なみ
下の子男の子ですが、ギャーギャー大変です...💧
上の子の女の子は口が達者で対等の女子並みにイラっとくる時もありますが、やはり物分かりは良いので癇癪を起こすことはなく育ってます。
-
なみ
周りからは「男の子は感情そのままでかわいいね。この騒ぎも子供らしいし今しか見れないよ」と言われますが、その今が大変ですよね、、
- 2月3日
コメント