※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
ココロ・悩み

実父が息子に怒鳴り、泣かせた。息子は3歳児健診で問題が指摘され、母も悩んでいる。実家を出る予定。

実父が息子にご飯中ブチギレだしました。
息子が夜ご飯にサラダのコーンを食べていて、スプーンだとバーってこぼして上手く食べられないから手で食べていたら実父がスプーンで食べなさい!と言い、実父は声が普段大きいのでそれにびっくりして息子が泣いちゃいました。それを私が慰めていて、まだ泣いている息子に実父が、そんなんで泣くな!泣くならでてけ!と怒鳴りだして、私がそんなことで怒鳴らないで。言い方、声量考えて欲しいと言ったら、わがままに育てすぎ。怒られなれていないから怒られたらすぐ泣くんだわ。いつもドタバタうるさいし、これでもまだ怒るの抑えてる方。もっと怒りたいけどね。と言われました。息子は3歳児健診で落ち着きのなさ、言葉の遅れで指摘され病院の紹介状を貰いました。まだ病院に行けてないけど、知的の検査をするつもりです。それに2人目が産まれたばかりで、里帰り、引っ越しと家を転々として色々なことから情緒不安定で、私も悪いことしたら注意はするけどあまり怒らないようにしていました。だから息子に怒鳴ったりする父が嫌でアパートを決めてあと5日ほどで実家を出る予定です。あと少しなのに実父と衝突しました。私も息子の3歳児健診からすごい悩んでいたし、余計に泣けてきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しいですね😢
まだ3歳ですよね…
急に大声で怒られたらそりゃ泣きますよ…

昔から厳しいお父様だったんですか?

はじめてのママリ🔰

うちも厳しい父親でそれでもすごい我慢はしてました😅ウチは、一人っ子だからまだマシですが💦私でも子どもに対してイラっとは、してしまっていたのでその場から離れたりしてました😅子どもの声って本当にうるさくて😣