※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はママリ🔰
子育て・グッズ

生後1歳2ヶ月の娘が自閉症ではないか心配。人見知りなし、後追いなし、指差し発語なし。母親への執着がなく、知らない人に興味がある。母親を求めてこないのが心配。

生後1歳2ヶ月の娘が自閉症ではないかと心配しています

人見知りなし
後追いなし
指差しなし

人見知りしないどころか支援センターで初めてあったお母さんに抱きついて膝の上に座ったりします
その時に名前を呼んでおいでと注意してもこっちに来ません

私のことを母親と認識していない気がします

とにかく自閉症によくみられる人に興味ないということはなくて
むしろ知らない人に対する興味がすごくて目が合えばすぐかけよって挨拶したりベビーカー乗せててもエレベーターで一緒になったおばさまをガン見してニコニコしてあ!とか声を出します

誰に抱っこされても泣いたことはなく
実家に一日仕事で預けても一度も泣いたことがないようです

母親に執着していないようで心配です

指差し発語はありませんが
真似はするし、ちょうだいとかもなんとなく意味がわかっているような気はします

とにかく母親を求めてこないのが心配ですT_T

コメント

れれ

私の下の子自閉症(診断付き)で
私からあれ?って思うことを先に話してしまうと
不安になったりすると思うので私からは言わないのですが
人見知りなし後追いなし母親を求めてこない指差しをしないだけで他はあれと思うことがなければ1歳2ヶ月ならまだそんなに心配はいらないと思います😌

めろ

こればかりはわからないというか
性格もあるのかなー🤔?と思いました
社交的で人が好きなタイプなのかなー?とか…
保育士やってていろんな子見たことありますが
赤ちゃんの頃からみんな性格違って個性豊かです🥺
保育園って、最初ほぼ全員泣いてますが
まれに泣かずに初日から普通に過ごす子もいます😂
別にその子が障害だとか、そういうことでもないです。

みあ

我が子も後追い無し、人見知りなしの2歳ですが自閉症を感じた事はありませんでした🤫
めちゃくちゃ元気に育ってます!
指指しはしていましたが、時期的にしたりしなかったりの時期だと思いますよ🙆‍♀️

どっちにしても余程の重度でない限り分からないと思いますし、社交的で愛想良くて可愛いなあ。と見てあげるのが良いのかな?と感じました🤔!