![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女との関係でイライラしています。周りには仲良し親子に見られていますが、日中は長女の反抗に腹が立ちます。一緒にいるのが辛いです。
長女が大切で大好きで友達みたいにはしゃいだりして周りからは仲良し親子と思ってもらえているのですが、
ワンオペで家の中だと私の余裕がなくなり反抗ばかりする長女に物凄く腹が立ち何度も喧嘩になります💧
寝る前には必ずお互いごめんねして大好きって言って抱き合って寝るのですが、
日中の長女の許せない事が多くすぐに私も怒ってしまいます。
1日一緒いるのが辛いです。
物凄くイライラします。
同じ方いらっしゃいますか😢?
- ひーまま(1歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
まだ2歳ですが、私も娘に対して同じような感じです🥲
お喋りが上手で2歳の割には口が達者です。
可愛いし愛おしいのですが、1日一緒にいるとイライラしてしまいます💦
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
共感嬉しいです😭✨
料理とか何か作業始めると、他で集中してたくせにこっちに来てやりたいやりたいで、
断ると癇癪起こして泣きじゃくって吐き散らかされて余計面倒だからやらせるのですが、
それもそれで余計な事したりなんにも進まずもういいやって諦めて結局何も出来ない事がほとんどで、
気分転換に買い物行けば商品をあちこち出して元に戻してるうちに見失ったり靴を脱いで投げたり地べたでギャン泣きしたり💧
躾のなってない子供って思われてるって思ってしまって周りの視線が怖くて買い物も行かなくなり、公園行けば他の子のおもちゃや遊具を欲しい欲しいと騒いだり帰りたくないって言われたり...
思い出せば思い出すほど本当なんて日々だったんだと思ってきました😂
そう考えると4歳、楽ですね💦
家で私に対して当たり強いですが、
面倒見が良いし、よく心配されて私が泣けば大丈夫大丈夫って抱きしめてくれるし笑
今生理前で何もかも私がイヤイヤ期で💧
同性も原因ですね💦
女同士の喧嘩です💦
爆発して落ち着きました😭
でも、イライラはしますね😂
ほーんとに。笑
誰も私にかまわないで!
1人にさせてよ!!って
叫びたくなります😭😭
ひーまま
2歳は精神えぐられますよね💦
長女が2歳の時は私が本当に辛くて旦那に精神科行けと何度も言われてました💦
しかも下の子もいて2歳の相手だなんて😢
こんな情緒不安定なママで子供達が大人の顔色を伺う子供にならないか不安です。
ゆゆ
精神えぐられます💦
ただうるさいだけじゃなく…なんなんでしょうね2歳児、、
娘さん2歳頃がピークでしたか?それとも今の方が大変でしょうか?😭😭
将来の娘に影響しないか不安な反面、イライラを抑えることのできない日も増え爆発してしまいますよね…
ひーまま
家事をする、何かをする事に集中したいのに集中させてくれないのが1番のストレスだったなって今は思います😢
常に子供の行動を見ながら片手間に作業して、物事がスムーズに進まず常に自分の事を責められればうんざりしますよね💧
子供相手なのに全力で受け止めすぎて抱えきれなくなってました💦
本当に2歳児の時は毎日辛いし寝る時もモヤモヤ余計な事考えて寝れないしまた明日が来るって思って落ち着かなかったり夜中に1人で寝室を出て大泣きしたりしてどうしようもできなかったです。
旦那に話しても、
精神科だったり、毎日家に帰って来れる仕事に変える?とか具体的な提案をされるとそうじゃないとなり話すのも面倒になったり...
4歳はイヤイヤ期はなくなり、子供の言葉に救われる事もあればうんざりする事も多く感情がよくわかりません😭
たぶん、出来る事が増えて会話も出来て言い回しなども大人と変わらないので対等に見てしまいなんでそんな事を言われなければいけないの、と、
全力に向き合い過ぎてしまっているんだと思います。
スルースキルのない私なんだなと😢
旦那に子供の言ってる事だろって鼻で笑われて昨日ついに爆発して旦那に思いっきり不満をぶつけました💦
ワンオペ経験した事ないくせに余裕ぶってる旦那に腹が立ちまして。
本当、自分に余裕がなく、
分かって欲しいって気持ちがあって自分が面倒です💧
たらたらと長い文章になってしまいすみません💦💦
ゆゆ
ほんとにその通りです!!
不思議と何かを始めると騒ぎ出し、呼ばれて落ち着いたと思って作業始めると、また騒ぎ出しの繰り返しです😅
もう本当に何にもできなくてイライラします。やりたいこともできない、スムーズに進まない。子どもがいたら仕方ないと思っているけど、イライラには変わりないですよね💦そんな2歳児を乗り越えたひーままさんすごいです😭
4歳児までなると別の大変さがあるんですね…同性だからって言うのもあるのかもしれないですよね🤔不満思いっきりぶつけられましたか?爆発すると少しだけでも落ち着きますよね😭
多分、自分に余裕がなくて色んな負の感情が出てきてしまうんですよね…。誰にも邪魔されずに作業したい、1人の時間ほしいこの時間があるだけでもだいぶ変わりますよね、、
ひとり時間ほしいですよね😭
ひーまま
違うところに返事してしまいました💦