※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽう
子育て・グッズ

1歳児の発達について心配。支援センターで他の子と比べてしまい、息子の成長が遅れているのではないかと不安。息子はずり這いが好きで、集中力が短い。個人差はあるが、比較してしまう自分に悩み。

1歳児の成長について

久しぶりに支援センターに行ってみたところ、1歳数ヶ月の子たちが多く、その子たちの発達具合を見てるとこんなにもいろいろできるのか!と驚いた反面、1歳になりたての息子を見ていると発達具合は大丈夫かな?と心配になりました。

息子はここ3ヶ月ほどずり這いが大好きで、はいはいで数歩進むこともありますがすぐにずり這いになります。おすわりは上手にできます。私の膝によじ登ろうと足をついて体を起こしたりソファにつかまり立ちをしたりソファに登ることはありますが完全に1人で立つことはできません。
今日も次から次へと新しいおもちゃに飛び付いて、1つのものに集中して遊ぶことはなく、ハマったときは1-2分ほど遊んだらまた次のところへずり這いで移動して…と言う感じです。
15分ほど手遊び歌の時間があったのですが、そのときも最初だけ大人しく私の膝のところに座っていましたが動きたいと訴えてきて、他の人の邪魔にならない程度に自由に動き回らせました。

他の子達は1歳6ヶ月前後の子が多かったのですが、少しだけ言葉も出ますし自分の気に入ったおもちゃでしばらく遊んでいたり、手遊び歌も大人しく座って参加していたり…
息子と月齢がほぼ変わらない子も大人しく参加している子がいたのでなおさら心配になりました。
その子たちが数ヶ月お兄ちゃん・お姉ちゃんであるのはわかっていますし、発達は個人差があるというのも理解しているつもりですがやはり比べてしまった自分がいて、支援センターへ行く足が遠のきそうです。

コメント

ママリ

ここからの成長はすごいですよ〜!
息子はハイハイよりずり這いすきで、7-11ヶ月はずり這いプロでした😂
それが12ヶ月になったらいきなりハイハイになって1歳くらいから少しずつ歩きたい意欲が出てきて1歳1ヶ月では歩くのも余裕になりました!
1歳の頃は周りの人みんなのこと「ばあば」って呼んでたのに1歳1ヶ月頃からぱぱ、まま、じいじ、ばあば、〇〇ちゃん、ペットの名前もと分けて呼ぶようになりましたし、意思疎通がここ数ヶ月でかなりできるようになりました!
今はではちらほら2語文もでます!
1歳の時からまだ3ヶ月しか経ってないのにとんでもなく成長しました!
この時期は1日1日すごく成長するので、たった1ヶ月差でも成長差がすごいです!
なのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ✨

  • ぽう

    ぽう

    ありがとうございます😊
    1才になってからの日々の成長すごいですね!少し気が楽になりました😌これからもしっかり見守っていきたいと思います!

    • 1月30日
ママリ🔰

1歳と1歳半は別人です🥺笑
うちの子は1人歩きできるようになったの1歳5ヶ月でした!
ずーっとずり這いでハイハイもしないし1人立っちもしなくて心配にはなりましたが💦今は走り回っています。伝い歩きしてるなら歩けるようになるよと先生にも言われました。

1歳半すぎになると指示も通るしうんち出た〜とオムツ持ってきたりしますが1歳なりたての時はまだ全然赤ちゃんでしたよ。
特定のおもちゃに集中しすぎてる方が心配かも?です。
色んなことに興味があるだけかなと思いますよ😊
うちの子2人ともおもちゃなんて即飽きて次から次へとおもちゃ触ってました。
もちろん発達障害がないなどとは言えませんしまだ分かりませんが今の段階で心配するような事じゃないと思います🙋‍♀️

  • ぽう

    ぽう

    ありがとうございます😊
    似たような成長具合のお子さんがいらっしゃる方からのお言葉、とても心強いです!
    家の中でも次から次へといろんなおもちゃに切り替えて遊んでいます。そして投げるのがブームなので、夜に寝かせてからはソファの下など私が探し回ってます🤣笑
    特にこれまで発達障害かな?と思ったことはなく健診での指摘もなかったので…ゆっくりの成長を、見守っていきたいと思います。

    • 1月30日
ななな

1歳~1歳半は本当に別人レベルで成長するので、心配しすぎなくて大丈夫ですよ!

うちも1歳なりたてはハイハイメインで、つかまり立ちはするけど立てず歩けず…って感じでした☺️
1歳1ヶ月で保育園入園してから、あっという間に歩き出しました。保育園の刺激も大きかったと思います!
模倣も入園してから本格的にやり始めましたし、単語を話し出したのも入園してからです笑

正直、保育園の1歳クラス、まだまだみんなお話出来ないから手が出る子も多いし、お互いにぶつかり合って成長していってます。
うちの子も距離感近めで、お友達に嫌がられて抓られちゃった…みたいな事もあります。
喧嘩しつつ、でも手が出ないように保育士さんが仲裁しながら上手くやり取りできるようにやってくれるので、親は子どもの気持ちを受け止めつつ振り返って「こうしようね」「ああしようね」を根気強く伝えていく感じになると思います。
これからの成長が楽しみですね☺️
4月まであと少しなので、入園するまで二人の時間をたーっぷり堪能してください!

  • ぽう

    ぽう

    ありがとうございます😊
    やはり保育園での刺激はありますよね!4月から預けるのが寂しい気持ちもありますが、周りの刺激を受けて(特に早生まれなので同じ1歳児クラスでも小さい方になりそうです)成長してくれるのに期待したいと思います。
    子供同士のやりとりも、保育士さんがうまく入ってくださるとのことで少し安心です。
    あと2ヶ月ほど、いろんなところに連れて行ってあげてお昼の2人時間を楽しみたいと思います😉

    • 1月30日