

はじめてのママリ🔰
まず預ける時に、咳や鼻水が出てますと言いますね。
ひどい場合だと迎えの際に結構、咳や鼻水が出ていました。様子見でくださいと様子を報告されますね。
熱がなくて家でひどくなければ次の日も預けるし、これはひどいなぁと思ったら休んで病院ですかね。
まず、ひどくなる前に病院受診して受診したこと伝えて預けてます。

はじめてのママリ🔰
私もまず今の健康状態を伝えてから預けます。
お迎えに行って「やっぱり日中も咳が多かったですね」と教えてもらったらそのまま病院受診して次の日預けます。
日中おさまっていたとしても受診しておくと保育園側も安心してもらえるし、治りも早いのでなるべく受診します。

はじめてのママリ🔰
言われた次の日も熱がない、普段通りの食事がとれる、寝れるなら普通に預けますよ。
そこまで酷いなら私なら病院には行くので病院行った次の日には受診したことを告げて普通に預けます。
子供の鼻水の薬って止める薬じゃなくてサラサラにし外に出しやすくする薬なので出てくるのは普通のことですし、それが喉に落ちて咳が出るのも普通のことなので。

はじめてのママリ🔰
咳鼻水って1日2日で治らないので、ご飯が食べられないほど咳してるとかでない限り連れて行ってます。

うそよ(疲れが取れない)
みなさんコメントありがとうございました。
不思議に思っていたので、実際の話を聞けて良かったです。
コメント