
2歳2ヶ月の息子の心理士相談について、集団生活への心配や落ち着きのなさについて相談しました。支援センターで泣くことも。
2歳2ヶ月の息子のことで保健師さんに相談した
ところ心理士さんとの面談?どうですか?となりました。
私の気にしすぎかなと思いましたが
問題ないならないで終わりですし旦那はそこまでしなくてもよくない?って感じですが行って安心できるならいいですよね?
同い年くらいの子と関わることが少ないので今後、集団生活が送れるか心配です。支援センターでグイグイ来られると泣きます。
落ち着きがない(外に出ると止まれと言っても聞かない、好きなものが目の前にあると突っ走る)
あるあるなんですかね。
- たんぽこ👦🏼
コメント

ヌーピー
娘と一緒です😅
買い物とか一緒に行けないです

退会ユーザー
心理士さんに相談できるなら行ったほうがいいと思います。
何もなければ安心できるし、もし必要なら早くからサポートしてあげられます。
うちは心理士さんから療育に繋いでもらいましたがとても良かったです😄
気にしすぎで先延ばしして大丈夫なこともあれば、そうでないこともあるし、素人には判断できないので💦
-
たんぽこ👦🏼
療育に繋げてもらえるのはだいぶ心強いですよね。
来年幼稚園を検討していたのでいいタイミングかなと🙂- 1月29日
たんぽこ👦🏼
うちもカートに乗せないと怖いです😅