
コメント

ちょこ
四月からですが9:00~17:00で働く予定です。
お迎え行ってまずは子供とお風呂に入ってその後自分のご飯食べて寝かしつけようかと思ってます。
想像でごめんなさい😭

ミッキィ
初めまして。
フルタイム(8時~5時)で仕事してます。
帰ったらご飯の支度して~お風呂入って~子ども寝かしてから自分の時間ですね✨
-
AA
ありがとうございます!
なるほどーー
自分の時間はやはり子供寝てからですね〜〜- 3月13日

ちび
うちは6ヶ月の時から預けて復帰してます😊
勤務は9時から16時です
帰ってすぐお風呂に入れて、そのあと娘は保育園で遊び疲れてて爆睡するので
その間に夕飯の準備をして
起きたら離乳食あげるって感じです😊

退会ユーザー
私は朝8時〜19時まで仕事
帰ったら即、子供お風呂
お米は朝で予約炊きしてあるのと、休日に作り置き冷凍保存してあるおかずを、レンチンして、ごはん
少しだけ子供達勉強、読み聞かせ、21時半頃子供就寝
あとは翌日の朝ごはんの下ごしらえだったり、持ち帰ってきた仕事したり、炊事洗濯かなぁ
-
AA
尊敬します!
私も頑張ります。- 3月15日

どきんこきん姉妹+怪獣くん
9:00-17:00で週4パートしてます。復帰したのが年末なので10ヶ月くらいでした。
帰宅したらお風呂入れて、夕飯は休日に作りおきしてるものを温めて食べてます!
子どものものも冷凍してます(^^)v
20時には寝かしつけてますが、一緒に寝てしまいます(笑)

ばむ
上2人を10ヶ月から預けました。
9時〜18時の正社員で、帰ったらまず授乳でした。その後夕食を作って19時半から夕食。20時から一緒にお風呂に入って、20時半から絵本を読んで、21時前には布団に入ってました。子どもが寝たら洗濯や翌日の準備をして、自分は23時には寝るようにしてました。小さいうちはこっちがなんでもやるから早いけど、今はテレビ見たい!とか遊びたい!とかでペース崩れまくりです(笑)
AA
ありがとうございます!
お互い子育て頑張りましょう!