
1歳半の子供がお昼寝が短いと夜泣きがひどいです。長く寝かせたいのに、すぐ起きてしまい、夜も泣きがち。悪循環でイライラしています。共感してくれる方いますか?
お昼寝が短いほど夜泣きひどいという人いませんか??
っていうか、そういうものですよね??💦
1歳半の子の話です。
周りに言うとあまり理解してくれません😣
親としても長い時間お昼寝してくれてた方がありがたいのに…すぐ泣いて起きてしまいます🥲
で、夜寝かそうとするとギャン泣き。夜中もギャン泣き。
きっと長く起きてると脳が疲れちゃうんですよね。。
すごく悪循環…🫠🫠
本来3時間近くお昼寝すると夜も調子いいのに、今日も1時間で目が覚めてしまいました😭
それから必死に寝かしつけても寝ない。。
今夜も泣くのか。。
もう、イライラしちゃって禿げそうです😭
誰か共感してください。笑
- ままりり
コメント

初めてのママリ🔰
うちもお昼寝短いと夜泣きひどいですよ、3歳ですが昼寝しなかった昨日は新しく買ったコップ付きの水筒がクルクルしても開けられない夢を見たようで何度も「くるくるできない!開けられない!!見えない!!」と叫んで起きてました(笑)

退会ユーザー
分かります、うちもそうです…🥺
小児睡眠でもそうやって言われていますもんね。
でも実際、周りの声を聞くと「昼寝るから夜寝ない」と言ってる人も多いし、昔はその考えが常識だったから仕方ないんだろうな〜という印象です。
-
ままりり
共感していただけて嬉しいです🥺
そうなんですよ、「起きたいならもう起こしとけば?夜早く寝るでしょ」みたいなこと言われると、違う違う!ってなります😂
夜しっかり寝てもらうために、、今11kgを抱っこして1時間スクワットしてますが…もう寝ない😇笑- 1月29日
ままりり
え!3歳でも夜泣き😭😭
上の子は1歳で断乳してすぐ夜泣きはなくなったんですが、下の子は断乳後も夜泣きがひどくて💦
いつまで続くのか…と思ってたけど先は長いですね😂
コメントありがとうございます✨