※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん⭐️
子育て・グッズ

生後5カ月の息子と遊ぶ方法について相談があります。洗濯中はメリーで遊ばせているが、手が空いた時に何をすればいいか悩んでいます。

生後5カ月の息子と
何をしたらいいかわかりません🙄
洗濯は毎日してるので
その間はメリーにお任せしてますが
手が空いた時、生後5カ月だと
何をして遊んであげれば良いですか?

コメント

りん

お散歩したり、音楽流したり歌ったり、好きなテレビ見てたり、お昼寝したら自分も寝たり、、、でしたね☺️

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    解答ありがとうございます❣️
    音楽は何かおすすめありますか?☺️💦

    • 1月29日
  • りん

    りん

    童謡絵本が合ったのでそれを流したり、歌ったりしていました☺️

    • 1月29日
  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    童謡絵本ですね❣️調べて買います🤣😆😄
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 1月29日
ころりぬ

お散歩と音楽を流すのはよくしていました!あと歌を歌ったり、むすんでひらいてやとんとんとんとんひげじいさん🎵などご機嫌なときに子どもの手を動かしたりしていました!

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    最近寒くなってきてお散歩行けてないので
    室内での案は嬉しいです❣️
    ご機嫌なときに私もやってみます😊

    • 1月29日
  • ころりぬ

    ころりぬ

    他の方のように絵本も読んでいました!だるまさんシリーズおすすめです!ハイハイやつかまり立ちができるようになったら自分で絵本の棚に行って読んでとせがんでくるようになりました🤣

    • 1月29日
  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    だるまさんシリーズよく見かけます😃
    どれか買ってみます😁!
    せがんでくるなんて可愛すぎますね👶🩷🥰

    • 1月29日
ゆうくんママ

もう絵本を読み聞かせしてました。あとは支援センターへお散歩やイベント参加ももう行っていました

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    やっぱり絵本の読み聞かせは
    大切ですよね🙂♡
    何かおすすめあれば教えていただきたいです😂

    • 1月29日
メル

うちの子はとにかく抱っこしたり、スキンシップ(こしょばしたり、いないないばぁしたり、お腹の上に乗せておしゃべりしたり)が大好きです😍
起きてる時間の半分はそんな感じで過ごしてます。

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    スキンシップ大事とわかってますが
    大きめベビーで抱っこは体力が、、、😂笑
    うちはおしゃべり少なめで少し寂しいです😔
    ふれあい遊び調べてみます😁

    • 1月29日
まめすけ

手遊び歌をしたり
独り言だけどお話をしたり
お散歩したりしています😌💕

子育てしてから初めて知った童謡が案外あるなぁと思ってます

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    今YouTubeとかでも色々きけますよね😃🎵
    私も童謡覚えて歌ってみます❣️

    • 1月29日