※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が夜中に泣き続けて寝不足です。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後5ヶ月の息子について質問です。
3ヶ月くらい前から睡眠退行が始まり、
最近は夜中1時半ごろから朝までずっと眠りが浅く
ギャン泣きまではいかないものの
ずっと泣きそうな感じでバタバタとしています。
トントンしたり抱っこしたら余計覚醒するので
放置してしまうしかないのですが
気になってこちらも寝れず寝不足です、、
同じような経験がある方
どうやって対処されていましたか?
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も睡眠退行ありました。
静かに見守っていました😌

はじめてのママリ

わかります〜うちも同じです😅💦
この時期が終わるのを待つしかないと思うのですが、親の睡眠不足は辛いですよね🥲
うちは私と娘、パパで別部屋で寝ているのでパパは夜中寝れてます。朝6時頃覚醒した娘をパパのもとへ連れて行き、私はパパが家を出るまでの1〜2時間熟睡する、というスタイルでどうにか持ち堪えています😂