※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
ココロ・悩み

お食い初めでの後悔について相談したい。家族での儀式が予想と異なり、子どもの機嫌やお店の対応に不満。自宅でやるべきだったかも。

お食い初めをしましたが後悔してます
お時間ある方きいてください…
特にアドバイスとかは求めてないので、こうすればいいとか批判のような類のコメントは不要です

夫と息子と3人でやりたかったので、お店を予約して行きました
事前にどんなふうにお食い初めできるか調べましたが、儀式の順が書かれた紙を見ながら家族で儀式ができ、御膳を囲んだ家族写真も撮ってくれるとのことだったので選びました。

実際に行ってみると、紙はついてこず、お店の人が順を説明しながら儀式を進める形になっていました。コロナ禍のやり方が紹介されてるものを見てしまったんだなと思い、事前に電話で確認しておけばよかったなと後悔。
説明を受けながら進めるから、子どもの機嫌に合わせてゆっくり進められず後悔。最近眠くてぐずることが多くて、儀式中にそのタイミングが合ってしまったから、大泣きの中で進めるしかなく…もっと自分たちのペースでやりたかった…
動画も回しながら進めましたが、お店の人の「もぐもぐでちゅよ〜」「おいちいでちゅか〜」という甲高い声がたくさん入ってて気持ち悪くなりました
これが一番の後悔のポイントです😓
こんなはずじゃなかったのに…😞😓😟😥😢☹️🙁🫤😕😩😫😵
こんなことなら自宅でやるべきでした😂

ここまで読んでくださってありがとうございます
お食い初めの後悔や失敗、お暇があればコメント残してってください〜
こうすればいいとか批判のような類のコメントは不要です

コメント

りーちゃん

うちはお食い初め義実家がやっていて参加させてもらえませんでした...写真も1.2枚とかしかなくてもっと撮っておけばよかったと思うし
お宮参りも息子との2ショットなんて1枚もなかったのですごい後悔してます🥲

  • あす

    あす

    こんな愚痴投稿読んでくださって嬉しいです😭
    参加させてもらえなかったんですか!そんな〜😭

    記録って大事ですよね…
    ちゃんとしたカメラ持っていったから、動画も写真もそれで残したかったんですが、すべてお店の人に奪われた気持ちです

    子どものための行事で、私たち家族の時間だと思うから、今回のことも、りーちゃんのご経験もほんとに残念でなりません…😞

    • 1月29日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    一緒のお店にはいたんですけど義実家の👵だけやったみてるだけでした🥲

    • 1月29日
  • あす

    あす

    同じ空間にいてもそれは蚊帳の外感ありますよね〜😫

    • 1月29日