※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ
妊娠・出産

産後3ヶ月から足の節々が痛む。歩くと痛みは引くが心配。カルシウム不足や体力衰えの可能性がある。同じ経験の方いますか?

まもなく産後4ヶ月になりますが、3ヶ月を過ぎた辺りから足の節々(膝や足首)が痛く、立ち上がると痛くなるようになりました。数歩歩けば痛みも引き、なにもなかったかのようになるんです。なんか、カルシウム不足かな?妊娠中に体力衰えてたからかな?とか色々考え心配です。同じような経験の方いますか?

コメント

もつなべ

私もです😭私の場合立ち上がる時膝の裏?が痛くて立つのも一苦労で💦ちゃんと立ってから1分くらいでおさまるんですが立つまでが大変で😭筋肉量が減ったんですかね(^_^;)

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    妊娠中の筋肉の衰えって恐ろしいですねー(>_<)育児で体力戻すように頑張ります!
    ありがとうございます♡

    • 3月13日
  • もつなべ

    もつなべ

    恐ろしいですよね😭私も体力戻るよう頑張ります👍お互いファイトです(*´罒`*)

    • 3月13日
かな

わたしも出産後同じような関節の痛みに悩んでました!
骨盤がずれたりしてるのかと思って、産後の骨盤矯正やってる整骨院に行って、骨の歪みを矯正してもらいました!
あと、筋肉の衰えもあるらしく、ベビーカーに乗せて散歩するように言われました!抱っこひもだと腰や骨盤に負担がかかるそうですよ!

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    そーなんですかー!筋力の衰えと骨盤の歪み…納得です(>_<)
    抱っこ紐も負担になるなんて知らなかったです!私も整骨院へ行きたいと思います♡
    ありがとうございます(^^)

    • 3月13日
チャンマサ

私もなりました!整骨院に行きましたが産後のホルモンのバランスで…って言われました。産後半年過ぎたら治ってました⤴

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ホルモンバランスも関係してるんですか!初めて知りました(°▽°)
    私も半年で治りたいー(>_<)
    ありがとうございます♡

    • 3月13日
くまごろう

私も同じようになりました!特に寝起きやしばらく座ってて立ち上がって歩くと膝とか足の関節が痛かったです💦産後4、5ヶ月頃には気にならなくなりましたが、やはり出産の時の骨盤のズレとか抱っこしたりなどできっと負担になっているのかもしれませんね😖

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    それですそれです!まさしくその通りでしたー(>_<)
    シロタンさんは4、5ヶ月で治ったんですかー!羨ましいです〜私はまだ治る気配がないです(>_<)
    産後も色々大変だと日々実感しますね( ̄▽ ̄)
    ありがとうございます♡

    • 3月13日