![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いやいや期や自我が強い子どもにどう接するか悩んでいます。子供が自分勝手で、他の兄弟にも迷惑がかかっています。一対一では対応できるが、他の兄弟にも気を遣いたいです。
いやいや期がひどい、
自我が強い、
みたいなタイプの子ってどう接しますか?
もちろん注意するけど割りきって多少好きにさせたらいいのか。
いやいや期だろうが一つ一つちゃんと叱っていくべきなのか。
私は後者だと思いますが、正直もう疲れるし私がイライラしてしまうため前者が多いです。
ただうちは子供4人いて、
一番下(双子の片方)がいやいや期ひどいし元々自我強い子で。
みんなこの子に振り回されてる感じあります。
すごい自分勝手というか。
たとえばおやつ一つだけとか決めて約束して兄弟で食べさせたのに食べ終わってから意地でもまだほしがって暴れたり、、、
食べたいというからあげたのにいらない!と怒って投げたり、
兄弟でも順番守らなかったり、
あれしたいこれしたい!という欲も強い子で。
もちろん叱りますがそうなると癇癪みたいになって余計めんどくさいことになります。
注意するけど多少は
またかよ、、と思いながら好きにさせたいけど
そうしたら他の兄弟もずるいとなったりして。
ほんと面倒なタイプの子で😓笑
みなさんこんな子どう相手してますか?
一対一ならば付き合えるしいいのですが
他の兄弟が迷惑?しているしで。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
うちも4人です٩( ᐛ )و
ちなみに2番目が癇癪持ちでして💦この子に振り回されている事がたくさんありました。
家の中でなら、玄関連れていきます!玄関にママと2番目がいる時はお話中(とみんなわかってます)。そこで、クールダウン時間も含みます。
兄弟いると邪魔が入って中々時間取れなかったりしますよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はいちいち一つ一つ叱るの面倒なのでしてないです。
危険な行為や他人に迷惑をかける行為以外は結構自由にさせてます。
お菓子の件も、好きなだけあげちゃいますね。
他のきょうだいがずるい!となったら、きょうだいにも平等にあげます。
そのせいか、私は子どもたちにイライラしたことないですね。
そんな感じで好き放題させてきましたが、
小学生の今では約束もルールもマナーも守れるし、
ガミガミ言わなくても軽くいえばなんでも言うこと聞く子達に育ってます。
コメント