※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの給食風景やサポートについて質問しています。子どもたちは先生に見守られながら食事を楽しんでいます。ご自身の子どもが1人で食べられるように練習しているが不安があるようです。

春に1歳半で1歳児クラスに入園予定です🌸

1人目で園生活のイメージが沸かないのですが、1歳児クラスの給食風景ってどんな感じなんでしょうか?

先生1人につきクラスの何人かをまとめて見てるんですか?
一人で食べられる子、そうじゃない子と様々かと思いますがどんな感じでサポートしてるんでしょうか??👀

我が子も今1人で食べられるよう練習を始めたばかりですが、やっていけるかなと不安です😭

コメント

ちなつ

0歳クラスの時は数人ずつグループを分けて時間をずらして順番に先生がついて食べさせてくれてました。
1歳クラス上がってからは写真を見る限りはお友達とテーブルを囲んで自分たちで食べてますね🤔 
うちのクラスはだいたい0歳から持ち上がりの子ばかりなので自分で食べるの慣れてるのはあるかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1歳児クラスになったらみんな自分で食べてるのすごいですね!!保育園行ってると習得も早いですよね👏

    • 1月29日
あんころもち

保育士しています。

通われる保育園さんが
一斉保育なのか担当制保育なのかによって全く違ってくると思いますよ☺️

1歳児クラスでしたら
個々の差が大きく出ると思うので十分にサポート考えられてると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    一斉保育、担当制保育というものがあるんですね🫡
    まだどこの園に通うか結果が出ていないのですが、自宅でできることを頑張ります✨

    • 1月29日
みー

12人クラスで4対1であげてましたよー!!

メンバーは朝起きるのが早い子やゆっくりな子でお腹のすき具合いみて時間調整したり発達で分けたりしてました☺️

大丈夫〜!!
子どもってすごい回りみるのでどんどん出来ること増えていきます😆
ドキドキしますがきっとたくさんの成長が見られると思いますよ(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その子その子のタイプがありますもんね😳メンバー分けもそういった考え方で分けられてるんですね!勉強になります🙇‍♀️

    ありがとうございます😢
    いい刺激をもらえますもんね✨成長が楽しみです!

    • 1月29日
はじめてのママリ

私は3〜4人くらいを1人で見てました💡
上の方と同じように登園が早いか遅いか、食べたらすぐお昼寝なので睡魔に勝てるか負けがちか、食物アレルギーがあるか、スプーンで食べるか手づかみ食べか食べさせてもらいたい派か…といろいろ子ども達の様子で組み合わせしてました!

不思議なもので、お家ではやらないけど保育園だとスプーンで食べる子結構います!
周りのお友達から刺激をもらって頑張れたりするので、全然不安にならなくて大丈夫ですよ😊
きっと夏にはスプーンもコップもバッチリになってると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごいですね〜!メンバー分けもそんな工夫がなされているとは勉強になりました😳

    ありがとうございます✨
    いい刺激をもらって成長していくのが楽しみです🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

入園前に体験や見学はありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まだどこの園に決まるか結果が出ていないのでなんともですが…
    体験・見学できる園もあるんですか😳

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ決まらないんですね💦
    説明会の時に見学や1日の流れ、個別相談時間はありませんでしたか?
    うちはもう通知が来て制服採寸も行ったので再度、見学や相談できました!
    3月にまた制服を取りに行く日があるのでその日も相談ができます!
    申し込めば体験や1日保育も行けますよ!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果は2月なんです😭
    一斉説明会は行ってなくて8ヶ月くらいの時、年度途中に一度見学行ったくらいで💦
    また園決まったら聞いてみたいと思います☺️ありがとうございます!

    • 1月29日