

はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園でした。
近くてバスがあって全日給食、半日保育の日などもないので良いなー!!と思って行かせました。
結果、園長とその娘が大っ嫌いなので4学年離れた下の子は別園にしました笑
幼稚園は近くに少なくて、保育園に入れました。

♡Mママ子♡
私は私立ですがPTAない。行事が少なく時間も短くレベルが高くない!です。
他にも幼稚園が綺麗だし設備もよく自園給食など他にも良いとこはたくさんあるのですが、この幼稚園の考え方が行事は子供が楽しむ事が第1優先!なので長くダラダラした行事や子供が泣きながら練習するくらい難しい練習があるような行事も基本ないです。なので保護者によっては見応えがなかったり、隣の幼稚園はホール貸切で壮大な演奏会してるので、そっちが好きな保護者の方も多いです!
発表会なども周りの幼稚園から比べたら時間も短くレベルも低いのですが、その分先生も余裕があり、みんなで楽しく遊びながらっという感じが私は好きだったからです😊

はじめてのママリ🔰
私が楽になるかどうかで決めました😂💦
・毎日給食
・家から近い
が絶対条件でした💓
同じく4学年差なので被らないですが
私は同じ幼稚園にいれようとおもっています!

はじめてのママリ🔰
近くというのが一番な理由でしたが、直感でした笑笑
結果子供は行き渋りもなく毎日先生好き、〇〇ちゃんとなにしたなど話してくれて直感信じてよかったなと思います😄
コメント