![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の健康診断で肝機能再検査になり、飲酒量や不調について心配。自分のミスやストレスで夫に負担をかけていることを反省し、再検査結果を待ちながら不安と申し訳なさを感じています。専業主婦での肩身の狭さも感じています。
わたしの不甲斐なさに嫌気がさしています😓
夫の健康診断の結果、肝機能?が再検査になったみたいです。
普段から飲酒はしています。(週3ビール500ml2本とハイボール2杯)
心配で週明けすぐに受診してと話したのですが本人はあまり気にしていないみたいで
わかったわかった。はいはい。って感じです。
私は逆に少しの症状ですぐ受診するので呆れられ、チクチク言われます。(専業させてもらっているのでしょうがないですが)
夫に何かあったら怖いし悲しいので受診を強く勧めたのですが
冗談かどうかわからないのですが
[最近動悸もすごいし、抜け毛もすごいし誰かさんのせいで飲酒量増えてるからなー、もっとしっかりしてよー大事にしてよー]と言われました💦
動悸もすごくて夜ぐっすり寝れないことがあるし、ストレスで飲酒量が増えて昔みたいに自制がきかなくて暴れそうになる。と少し前に夫婦喧嘩したときに伝えられました。。
そうなんです。私のせいなんです。
重大なミスを何度もするんです
機嫌悪くなると話せなくなります。
目を見れなくなります。←それも嫌みたいで何回も怒られます。
例えば
·スマホの通話料無料時間超えたの気付かず5千円ほどプラス←それが2回ほど)
·やってと言われたこと後回しにしてしまう
·夫が仕事休みの日はご飯作ってもらったり、子供達の相手させる(激務24hの交代勤務の仕事)など。
·すぐ感情的になってシャットダウンしてしまいます
他にもたくさんあると思います。
私が夫に色々負担かけているからこうなったのかなーと思うとごめん。の気持ちでいっぱいです。
専業主婦なので私も短時間でも仕事して家計を助けて
夫の負担を軽くすれば健康取り戻せるなら
そうした方がいいですよね💦
再検査になりめちゃくちゃ心配で受診してと話したら上記のこと言われて
私のことでストレス溜まっていてショックでした。。
色々してくれていたので甘えていました。
気付けなくてストレス溜めさせて再検査になって申し訳ないです💦
再検査、問題ないといいな(´・ω・`)
専業主婦って肩身狭いですね😅
- はなはな(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません💦
重大なミスが全く重大に思えず…💦
たかだかそんなことぐらいでストレスになって飲酒量増えるんですか?💦
大人なんだから自分の機嫌は自分で取る、ストレス発散方法を見つけるとかしたら良いかと…。
旦那さんの方がはなはなさんの自分を責める性格を上手く利用して甘えまくってますよね?💦
私には優しい旦那さんには思えません…💦
優しい旦那さんはそんなことを妻のせいにしたり、妻が心配してるのをはいはいって流したりしないです💦💦💦
そして、専業主婦だからって負担かけてるとか、肩身狭いとか感じる必要もないと思います。
家の事を365日やってるのははなはなさんですよ。
休みの日にご飯作ってもらって主婦業休む日があっても当然ですよ!
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
私も健康診断で「肝機能」で
引っかかり病院を受診しましたが…
「脂肪肝」とかではないですか?
食生活と適度な運動で改善すると言われました。
-
はなはな
コメントありがとうございます!
脂肪肝ですか!?💦
元々健康志向で食生活は少し気をつけてはいますが
ここ半年はジムにも行けていないので
その可能性もありますね💦
あと、思い出したのですが健康診断前日、普段と変わらない飲酒量だったのでその結果の可能性もあるかなーと😓
もし脂肪肝だったら食生活、飲酒量、運動等で改善は見込めますか??😫- 1月29日
-
トトロ
健康診断前日の飲酒は良くないと思います。
脂肪肝であれば改善はみられるとかと…
最終的には薬もあると言われました。
診察してもらって大丈夫だと良いですね!- 1月29日
-
はなはな
私が止めても聞かず飲んでいました💦
明日受診することになりました!
何も無ければいいのですが😓
教えていただき、ありがとうございます✨✨- 1月29日
はなはな
コメントありがとうございます!
お優しいコメントに泣きそうです😭
夫はお金に細かく、抑えられるものはとことん抑えたい性格で買い物も全て徹底的に調べて買います。。
通話料金の件も夫からしたら重大なミスのひとつのようです💦(前回も言われていて、そのせいでキャリアわざわざ変えたのに同じ事を繰り返したこと)
元々は温厚で他人を変えるより自分が変わればいい。というタイプなのでそういう事を言ったのはかなりストレスが溜まってどうしようもなくて吐き出したのかなとは思っています。。
ストレスもジム行って身体鍛えて発散していたのですが引っ越してから全然行けてなく
ストレス発散も元々好きなお酒になったのかもです。
でも確かに飲酒でストレス発散はなんか違いますよね💦
専業主婦でいること 負い目感じないように堂々としていたのですが
(私の周りだけかと思いますが)世間の目も、家庭でのちょっとした金銭的なもの、家事育児のことでもやっぱり肩身狭いなーと感じる事が多々あります💦
そうですよね!育児も家事も365日やっていますよね。
力抜くとこは抜いてですが😅
ちょっとしたリフレッシュでスタバとか買うと
クレジット明細見た時に買ったんだ~とか言われるのでそれも専業主婦の負い目を感じてしまうひとつの理由です💦
結婚7年目にして夫婦の危機に入ったかもです😫
お話し聞いて下さりありがとうございます🥹