
コメント

ぎたねこ
1人でも大変なのに3人もめちゃくちゃ立派です❗️
そんな大仕事疲れないはずがない。
本当に尊敬に値します‼️
ちなみに旦那さんとか手伝ってくれない感じですか?
家事だけでも任せるとか。。分担するとか。。
実家でもなんでも頼れるものは頼った方がいいかもしれません。
産後うつは体調にもあらわれることもあり得るらしいので、産婦人科にでも相談してみたら良いと思います。
必要あればクリニック紹介されるでしょうし。
ぎたねこ
1人でも大変なのに3人もめちゃくちゃ立派です❗️
そんな大仕事疲れないはずがない。
本当に尊敬に値します‼️
ちなみに旦那さんとか手伝ってくれない感じですか?
家事だけでも任せるとか。。分担するとか。。
実家でもなんでも頼れるものは頼った方がいいかもしれません。
産後うつは体調にもあらわれることもあり得るらしいので、産婦人科にでも相談してみたら良いと思います。
必要あればクリニック紹介されるでしょうし。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぷりん🍮
立派と言ってもらえて嬉しいです(;;)
でも本当私は育児向いてないんじゃないかと
思う毎日です。
夫は家に帰ったら育児に家事と
なのでとても頼りになります、、、
夫は日曜しか休みがなく
私は平日パートで日曜以外は
1人で夫が帰るまで子供たちと過ごしてますm(_ _)m
子供たちはそれぞれ保育園が違うところで
時間は8:30~16:30までで通っていて
夫は朝から19:00~20:00の間に大体帰ってきてます。
産婦人科へ相談しようしよう!と
意気込んでいてもいざ、検診日になって行くと
何故か言えなくて大丈夫です😊問題ないですと答えてしまいます💦
ぷりん🍮
連投すみません💦
平日は夕方から夜までのたったの数時間、
土曜は丸一日子供たちと過ごすだけで
体力も気持ちもいっぱいいっぱいで情けない母親です。
とくに上の子に優しく出来ず寂しい思いをさせて
「妹ちゃんばっかりずるい😢」と
言わせてしまう程です。。。
ちなみに私も夫も実家になかなか頼ることは難しくて
完全に夫婦2人で何とか協力してやっています😭
ぎたねこ
辛いですよね。
子育てって命を扱うからメンタルにもくるし。
適当でいいならそこまで気を使いませんが。
旦那さんが頼りになってよかったです。
旦那さんにも相談してみるといいかもですね☺️
無理をなさらないよう。ご自愛ください❗️