

あや
私はナプキンの夜用使いましたよ💡
お産パットを使ってないからわからないですけど、ナプキンでなんとかなりますよ💡

フィフィ
入院となった場合、お産パッドは病院では準備はしてくれてないのでしょうか?
もし産後用に準備が必要であれば、お産パッドが必要になりますよ(>_<)
ナプキンより大分大きくてしっかりカバーしてくれます(*^^*)

ミュち
けっこう出血するのでナプキンでは追い付かないと思いますよー💦
産後3、4日経ったら夜用ナプキンでも大丈夫かもです!

ワシちゃん
お産パットかなりゴツいナプキンです!
だからオロが漏れる心配なかったので、
お産パットのほうが安心かと思います。

ちょこ
病院で用意してくれてたけど、お産パットは想像してたよりかなり大きかったです。大人用オムツみたいな。産後すぐはお産パットで1週間くらいなったら夜用ナプキンでも収まるようになりました。

あぴみ
お産パット(お産用ナプキン)は生理用ナプキンよりも分厚くてカバー力があります。
産後当日や翌日は、出血が多いのでお産パットの方が安心します!
私が通院している病院は、お産パットを一定量支給してくれますが、病院から言われていない場合は用意した方がいいかと思います。

まゆみほりかわ
恐らく、経験上出産ということではない可能性が。
週数カラすると、切迫で安静を要するために、診察の結果、そのまま切迫で入院する可能性もあるという事かと。
その場合、ナフキンで足りると思います。
出産後は、かなりの出血するので
病院で用意してくれると思います。
お大事になさって下さい。

退会ユーザー
産褥パットは、かなりの量の血液を吸うためのやつなので、ナプキンよりもかなり厚さがあります!羽根とかつきてないやつで、前から後ろまでしっかりしたやつですね!産後に悪露が出るので、ナプキンだと追いつかないでベッドが汚れたりしちゃいます!
それがなくなった頃くらいには、夜用ナプキンに変えていました(*´ー`*)
コメント