※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

切迫流産や早産で自宅安静中の方は、子どもを保育園に預けていますか?仕事していない場合は家庭保育でしょうか?診断書を提出すると時短や保険証の利用が可能でしょうか?

切迫流産や早産と診断されて自宅安静されている方は
子ども保育園に預けられていますか?
仕事していないなら家庭保育でしょうか?、


また診断書など書いてもらって時短になると保険証とかは入ったままで過ごせるのでしょうか?(時間満たされないとか)

コメント

みか

自宅安静中も保育園通いました!
私のところは病院に書類を書いてもらって、それを提出したらこれまで通りの登園OKでした😊
住んでいる地域によって変わると思うので、問い合わせてみてください😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!確認して見ます!キラ

    • 1月28日
ママリん

うちも保育園に通ってましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!通えるんですね!
    何ヶ月くらい診断書かいてもらいましたか?

    • 1月28日
  • ママリん

    ママリん

    うちは診断書は出してません(・_・;)

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出さなくても通えましたか!ありがとうございます⭐️

    • 1月28日