
5歳の息子が耳鼻科で大暴れ。ADHDでパニックになるため、診察が難しい状況。同じ悩みを持つお母さんと話したい。
耳鼻科で暴れまくる息子
今5歳の長男ですが、
耳鼻科が嫌いすぎてやばいです。
今も夜中耳が痛いと言っていたので
今日休日当番医連れてきましたが
暴れまくりで先生は蹴りまくるわで
先生にめちゃ怒られました…
もうほんと嫌です。
おそらく中耳炎ですが、
中見せてくれないからどれだけ酷いか分からないと言われました。
息子はADHDで、一度パニックになると
手がつけられなくなるので大変です。
同じく耳鼻科嫌いのお子さんのママ
お話聞かせて欲しいです…
- 🌸桜餅🌸

はじめてのママリ🔰
うちの子もめちゃくちゃ泣いて暴れまくります💦
うちの耳鼻科の先生は本当に優しくて「中学生くらいまで苦手な子は苦手だから☺️お母さんも気にしないでゆっくりやりましょ!!病院に来ただけ偉かったよ✨」って言ってくれます😭
看護師さんも子供が泣くのを落ち着くまで優しく声かけしてくれて、受け付けのお姉さんも「よく頑張ったね!!頑張ってる声聞こえてたよ✨」って言ってくれて、本当にいいクリニックです🥺
相変わらず子供はいつも嫌がりますが、クリニックの皆さんが迷惑な顔ひとつしないので、それが親の心を救ってくれてます😭

はじめてのママリ
耳鼻科は何箇所か回られましたか?
予約の際に障害の事を相談しておくと色々と対処をしてくれる病院もありますがどうでしょう?
コメント