※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がご飯を食べてくれず、心配しています。偏食や発育の不安があります。どうすればいいでしょうか。

1歳1ヶ月の娘がいます。

本当に最近、ご飯を食べてくれなくて困っています。

納豆と卵焼きしかほんの少ししか食べてくれなくて、
ご飯を食べさせても吐き出されます。

発育の心配とこれから偏食になっていくのが不安です。

こうゆう時はどうしたらいいでしょうか。

もう見守るしかないんでしょうか…
ご飯あげる時が1番ストレスです🥲

コメント

あんどれ

上の子が一時期バナナヨーグルトしか食べなかったですが、食べるものをあげてました💦
完ミでしたが卒ミしててミルクも拒否してたのと、いつか食べるかなと思って😂
2週間くらいバナナヨーグルトだけで過ごして、普通のご飯あげてみたら食べたのでそこから元に戻しました!
今では何でも食べます。

はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食始めた時からほんと食べません全く食べません!😭
昨日も一口も食べないし母乳は減らしていて3回しか飲ませてないのに食べないです、、、
どこから栄養とってるのか分からないレベルです😭本当にストレスやばいですよね。