![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子がトイトレでおしっこは言えるようになったが、ズボンにシミを作る。漏れそうな時もあるが、不快感はない。シミがある=おしっこしたいか不明。何をすればいいか迷っている。泌尿内科に連れて行くべきか。
膀胱の感覚が鈍いお子さんいますか?
トイトレどんな感じだったか、成長とともにどうなったか教えて欲しいです。
うちのもうすぐ5歳息子なんですが、3歳でトイトレはじめてゆーっくりながらもおしっこうんちは取り敢えず言うようにはなったんですが、おしっこは未だにズボンに大きなシミを作ります。
外出から帰宅した時、スイミングが終わったら漏れそう漏れそうってなるんですけど、普通に家で遊んでる時など、ほっといたらズボンに大きなシミができるので、まだパッドをつけています。
一気に漏らすのではなく、雨漏れのようにちょいちょい出て、それが蓄積して大きなシミになっている感じです。
本人もモジモジしたりして我慢してる様子もありません。
今日おしっこした後1時間後にパンツを見たら少しシミがついていて、トイレに座らせましたが出ませんでした。
シミがある=おしっこしたいという訳ではないのでしょうか?
パンツが濡れていると言うのは気づいてるようです。
あと、本人がパンツが濡れていても不快感がないので、教えてくれず余計にシミが広がります💦
親としては今後どうしてあげたら良いでしょうか?
泌尿内科に連れて行った方がいいでしょうか。
本人が成長するのを待つしかないのでしょうか。
他の子は楽しく遊んでる時でも、尿意を感じたらすぐトイレにいけてて完全に外れてるので、正直焦ります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
お子さん本人は焦っていますか?
パンツが濡れているのは気づいてますか?
濡れていたらすぐ着替えますか?
トイトレ成功した時大袈裟に誉めちぎっていますか?
トイトレ成功しても、失敗しても
どうしてそうなったのか、お子さんに理由聞いてみたらどうでしょうか
長男の場合、着替えが必要なくなったのは小学校の入学式です
トイトレはしていたものの、妹たちが先にトイトレ卒業しても、本人は全く焦りもせず…
年長でも園で毎日5~6セット濡らして帰ってきていました。
転機はお友達からズボン濡れてるのを言われたことです。言われたらムッと怒るようになったと担任から聞きました。
お友達に注意されてからようやく本人が焦りはじめました
![ぐーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーた
うちは双子ですが、長男は完璧ですが、次男が遊ぶのに熱中したり、朝寒くて起きられない時とか、ズボンに染み作ってます‼️毎日という訳ではないですが、頻繁な時は1日2〜3回あるので、トイレ行きたそうなモジモジサインがあれば、トイレは?と声かけしてます。
あとは、長男が「漏れてる」「おしっこくさい」と言うと本人はムッとしてるので、周りから指摘された方が恥ずかしい感覚が出てくると思います。次男も「長男に内緒ね」とこっそり着替えたりしています。着替えない時もあるので、着替えたら褒めてます。
-
はじめてのママリ🔰
声かけしたらトイレ行ってくれますか?
うちは絶対「大丈夫」と言って行きません💦
あとうちには姉が居るのですが、息子がシミ作ってたり漏らしてたりすると「臭い」「漏らしてる!」と言います。
が、本人動じずで…
やはり、同級生にからかってもらうしかないのかなぁーとか考えちゃいます💦- 1月29日
はじめてのママリ🔰
パンツは遊んでいる時は気づいていないのかもしれません…
こっちから聞いてぬれてなかったら濡れてないって言うし、濡れてたら隠そうとします。
おしっこ行きたいのがわからないと言われます💦
やはり、友達とかに言われるしかないですよね、本人も全く焦ってないし、ズボンが濡れてても何とも思ってないみたいで…