※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で上の子の世話が大変で、疲れています。早く出産して楽になりたいです。

妊娠中なんですが、本当上の子がいるとゆっくりできないですよね😔

お腹痛くて横になってても、ママ!と言われて今お腹痛いから少し休ませてねと言っても分かってくれず泣き結局遊ぶハメになります。

幼稚園の送り迎えも帰りは歩きで行ってるんですが、すぐだっこと言い、朝は自転車に乗せて私がひいていくかたちで行ってるので帰りも自転車がいいと泣き叫び、なんだか毎日疲れます。

早く産みたい。とりあえず出産して体も心も楽になりたいです。

コメント

ママリ

3人以上のママ達に聞くと、2人目妊娠中が1番辛いっていってました😱
3人目以降は子供達で勝手に遊んでくれてるから逆に楽だそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    3人目以降は確かに子供たち同士で遊べますよね😂
    2人目妊娠の辛さが痛いほどわかります😔

    • 1月29日
kuma

すごい分かります…
ほんと1人目の時って何もかもが初めてで、すぐ産休とったので、なにも考えず楽だったなぁーーーーーとおもいます笑

でも2人目ってなるともうそんなゆっくりはしてられないし、ご飯も自分だけじゃないから作らないとーーとバタバタ、毎日バタバタですよねーー

産まれたら産まれたでまた大変になるだろうなぁと思うので今こそゆっくりしたいのに私もできない日々です🫠
全然1人と2人ちがうなぁって痛感しますよね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    共感して頂けて嬉しいです😢
    1人目は本当に楽でしたよね💦好きな時に寝たりゆっくりしたりできたり🌀

    2人目の大変さを痛感してます😨あっという間に時間は過ぎて子供が寝る頃には疲れ果ててます💧あとは精神的に辛かったりして。
    そうですね💦当分の間はなかなかゆっくりできないですが、うまく息抜きできたらなって思ってます😣

    • 1月29日
はじめてのままり

全くゆっくりできません!
妊婦でも多少走ったりもしてました。
幼稚園の送迎は車では行かないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    車の運転ができないんです😂
    走ったりしますよね💦妊婦であることを忘れる時がたまにあります笑

    • 1月29日