※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあ
妊娠・出産

出産祝いをいただいた場合、お返しは必要ですか?どのようにすればいいでしょうか?郵送で半返しをするか、次回会うときに贈り物を持参するか、それとも不要でしょうか…教えてください。

出産祝いのお返し、この場合はした方がいいのでしょうか?
する場合はどのようにしたらいいかアドバイス頂けたら嬉しいです。


地元の同級生2人と久しぶりに会い、生後半年の2人目の出産祝いをそれぞれいただきました。

Aからは1万円相当のお洋服
Bからは7000円相当のグッズ
かと思われます。

ただ今までの感じで色々ありまして
Aは結婚式をして参加しましたが、私は挙げていません。
そして都度顔を合わせてはいましたが結婚祝い、上の子の出産祝いはいただいてませんでした。

Bは子持ちで、1人目のときはお互いに送り合いましたが
お返しはお互いしませんでした。



ちなみになかなか会わないのでもしお祝いをいただいても気持ち返せる程度に1000円くらいの焼き菓子を手土産として今日渡しました。

このような状況なのですが、半返しを郵送で送ったほうがいいのか、次回会った時に2.3000円のものを持っていくのか、それとも渡さなくてもいいのか…
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人からお返しはいいよ〜とか言われてない以上は頂いた以上は必ず半額お返ししています!
郵送でも良いですし、次回会った時に渡すでも良いですし今はラインギフトも便利ですよ⭐️

  • ちあ

    ちあ

    コメントありがとうございます✨
    お返しについてはお互いなにも触れなかったので送ろうかと思います。😌
    LINEギフトは頭にありませんでした!
    再会した熱が冷めないうちにLINEギフトでお返ししちゃおうかと思います✨

    • 1月27日
初めてのママリ🔰

今までいただいてなくても
今回いただいたのなら
半返ししますね🥺。

  • ちあ

    ちあ

    やはり送らないはなしですよね!
    ありがとうございます!

    • 1月27日
コナン

また会う機会がありそうなら会った時に渡します😊
焼き菓子渡しているなら半返しまでいらないと私は思います🤫

なかなか会う機会が無さそうなら郵送で、楽天から直接別住所に送る事も出来るのでそれで送っちゃいますね!
LINEで送った旨を連絡します☆

結婚式に参加したかどうかはあまり関係ないかなと思います。

  • ちあ

    ちあ

    コメントありがとうございます😊
    3000円相当のスタバのLINEギフトとかでも金額でモヤられないですかね…
    とりあえず早めに送ろうと思います!

    • 1月27日
  • コナン

    コナン


    私はもらったら嬉しいと思いますが、私自身が金額バレたくない派なので私は使ったことないです😂

    • 1月27日
にゃーー

中学の本当の仲良しグループ、大学での仲良しグループでは、全てにおいてお互いにお返しなどなしです☺️

何か送るとしてもすごく仲の良い関係なら、上に書かれていたラインギフトスタバ3000円とかでも良いと思います☺️

バレンタイン近いのでラインギフトGODIVAのチョコとか💕

  • ちあ

    ちあ

    コメントありがとうございます!
    最初からグループの中でルールを決めてしまえば都度考えないでいいですね〜😊
    私の場合はずるずるな感じで来てしまったのが残念です🤣

    • 1月30日
ちあ

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました🙇‍♀️

結局、5000円と3000円のスタバLINEギフトを贈りました。
金額わかっちゃうしなあ…とか手抜き感あるかなあ…とか思いつつ送りましたが、喜んでいただけたみたいでホッとしております😌
自分が結構先延ばしにしちゃう性格なのですが、今回LINEギフトで簡単に内祝いを終わらせられて本当によかったです✨
ありがとうございました😊